
- 寺崎 芳紀
- 株式会社アースソリューション 代表取締役
- 東京都
- 経営コンサルタント
-
03-5858-9916
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。
コロナ禍で景気低迷が懸念される中、実際に会社が倒産したりリストラが断行されたりと、世間では暗雲が立ち込めております。
以前、このコラムでも書きましたが、この状況下において介護事業所の求職者が増えてきています。
この業界、世間の景気に反比例して求職者が増えると言われていますので、特に驚きもありません。
求職者が増えること自体は、大変喜ばしいことです。求職者がいないことには、選びようがありませんので、面接できるチャンスが増えることはよいこと。
とはいえ、当然ながら玉石混交あるでしょうから、当然ながら吟味はしなければなりません。
しかし、事業所としてすべきことは、それだけではないと思います。
それは、このコロナ禍だからこそ「人材育成」「メンタル対策」に力を入れるときなのではないか、ということです。
「求職者が増えた」などと言って安心している場合ではありません。
今はコロナ禍の不安から、そういう状況になっていますが、そのうち経済活動も完全復活してきます。
そうなれば、また元に戻ってしまう。増えたのは一時的なもの、と思っていた方が間違いないと思います。
そういう危機感を持ちつつ、事業所は今から体制強化、人材育成強化を図っていかなくてはなりません。
どんなに忙しかろうと、介護事業を行っていく限りは必要なことなのです。それができない、あるいは不要だという事業所は、申し訳ありませんが退場する(淘汰される)こととなるでしょう。
このコラムの執筆専門家

- 寺崎 芳紀
- (東京都 / 経営コンサルタント)
- 株式会社アースソリューション 代表取締役
介護事業所の開設から運営まで、オールワンでお手伝いいたします
有料老人ホーム施設長・訪問・通所介護管理者・老健相談員、事業所開発等の経験を活かし、2007年7月に弊社を設立しました。介護施設紹介サービスをはじめ、介護事業所の開設・運営支援等を行い、最近では介護関連の執筆活動にも力を入れております。
このコラムに類似したコラム
介護事業所の倒産件数 過去最多(東京商工リサーチより) 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2020/12/16 08:00)
介護慰労金等の受給申請 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2020/10/05 08:00)
医療現場の嘆き~賞与不支給騒ぎ~ 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2020/07/28 08:00)
専門特化するということ 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2021/02/19 08:00)
「CareTEX365オンライン」に出展いたしました 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2021/02/16 08:00)