個人的にLINEとZOOMはセキュリティの信頼性を感じてないので、ZOOM用のタブレットPCはデータ類を残していない機種を使用しています。
自分だけZOOMを使用するなら、タブレットPCのインカメラを使用し、音声はイヤホンマイク(右上)を使用すれば問題ありません。
しかし、会議室に数人居てZOOM配信する場合、インカメラにソーシャルディスタンスで座るメンバーが映らないときは、外付けwebカメラ(左下)を使用し、全員の音声を拾ったり、みんなの音声を発信するのに、ブルートゥース機能で会議テーブルの中心に置くことが出来る「Bose SoundLink Mini II 」を使用しています♪
本来は会議室内の全員がそれぞれPCやスマホを使えば良いだけの話ですが、操作が苦手な方達が居られるときに一緒に使えるので重宝しますv
会議室においてソーシャルディスタンスで数人を映すには広角のwebカメラがあると便利ですね!
[2020最新高画質 ウェブカメラ]HD1080P 30fps 200万画素 WEBカメラ 110°広角 三脚スタンド&盗撮防止カバー付き USB2.0カメラ 内蔵マイク 手動フォーカス (在宅勤務/ビデオ通話/会議/ネット授業/動画配信/ゲーム実況用Mac Xbox Windows XP/7/8/10/2000/Mac OS/Android TV YouTube Skype対応Amazon(アマゾン)3,280円
webカメラ マイク内蔵 ウェブカメラ 広角 1080P 30fps フルHD 200万画素 高画質 USB接続 プラグアンドプレー PC Mac対応 ノイズキャンセリング機能 自動光補正 三脚対応 多角度調整 zoom skype ウェブ会議 ビデオ通話 WinXP/Vista / Win7 / Win8 / Win10など互換性【2020年最新・アマゾン配送・1年間メーカー保証】-Vitade 826MAmazon(アマゾン)3,699円
このコラムの執筆専門家
- 齋藤 進一
- (埼玉県 / 建築家)
- やすらぎ介護福祉設計 代表
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を
医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう
「アメブロより更新中」のコラム
本年もよろしくお願いいたします(2025/01/01 10:01)
今年も1年ありがとうございました。(2024/12/31 18:12)
専門家プロファイルへ自動更新 休止(2024/03/31 00:03)
弊社へのご依頼者様の特性とは(2024/03/30 07:03)
首都直下地震に備えるヒント 6(2024/03/29 00:03)