- 寺崎 芳紀
- 株式会社アースソリューション 代表取締役
- 東京都
- 経営コンサルタント
-
03-5858-9916
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。
昨日に引き続き、9月4日に行われた介護給付費分科会の内容についての投稿です。
前回も触れましたが、今回の新型コロナウイルス感染症で、介護事業所においても多大な影響を受けました。
医療機関や介護事業所において、感染・重度化リスクの高い方を守るべく、必死になって対応されてきています。それを重く受け止め報いるため、このたび介護(医療)慰労金を用意した経緯があります。
今後また、各サービス団体の代表者からのヒアリングを経て、分科会としての方向性がまとまり、厚生労働大臣に提出される見込みです。
これまでにも、こちらのコラムで再三にわたりご紹介してまいりましたが、過去も含めて今後の介護報酬の在り方については下記のようになっております。
・地域包括ケアシステムの推進
・自立支援・重度化防止の推進
・介護人財の確保、介護現場の革新
・制度の安定性・持続性の確保
です。
これは、ずいぶん前から言われている目標であります。
上記に追加して、今回は「感染症や災害への対応力強化」という内容が盛り込まれたのです。
このコラムの執筆専門家
- 寺崎 芳紀
- (東京都 / 経営コンサルタント)
- 株式会社アースソリューション 代表取締役
介護事業所の開設から運営まで、オールワンでお手伝いいたします
有料老人ホーム施設長・訪問・通所介護管理者・老健相談員、事業所開発等の経験を活かし、2007年7月に弊社を設立しました。介護施設紹介サービスをはじめ、介護事業所の開設・運営支援等を行い、最近では介護関連の執筆活動にも力を入れております。
このコラムに類似したコラム
~医療ニーズへの対応~地域包括ケアシステムを推進するために③ 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2020/07/03 08:00)
介護慰労金「未受給」なんてあるのか!? 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2020/11/13 08:00)
訪問介護の通院等乗降介助 基準緩和へ 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2020/11/06 08:00)
ヘルパーの高齢化~訪問介護事業に明るい未来予想図は描けるのか~ 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2020/11/05 08:00)
介護職員が前職を辞める理由 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2020/10/10 11:00)