- 宮崎 佐智子
- ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表
- 福岡県
- 自分整理ナビゲーター
-
0120-143-173
戸・換気口、定期的にお掃除を! 汚れた空気を家に入れてしまうことに・・・
-
自分整理®ナビゲーター&
アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの
宮崎佐智子です。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
連日のうだるような暑さに
お掃除・片付けもする気が起こらない
と言う方も多いのでは・・・・
夏の風物詩といえば、「花火」
先日も福岡の一大イベント
「大濠花火大会」がありましたね。
その近辺の方は特に要注意!!
花火大会が終わると、毎年お掃除に
お伺いするお宅が数件あります。
花火はきれいで見るのは楽しいけど・・・・
宴のあとは・・・
ベランダの床は黒くなり
窓も汚れて、家の中の床も汚れています。
家の中の汚れは気づきやすいですが、
網戸や換気口も要注意ですよ!!
意外と汚れていますよ。
大濠公園近辺の方だけじゃなく
花火大会の時だけじゃなく
いろんな状況で本当に汚れやすいです。
年末大掃除だけでなく、定期的に
網戸・換気口もお掃除しましょう。
家の中はきれいにしても、網戸・換気口が
汚れていては、汚れた空気を家の中に
入れてしまうことになっていますよ!!
先日伺った別のお宅の網戸掃除もしたのですが、
小窓の網戸がとても外しやすくお掃除が楽でした。
(画像はYKK様のHPよりお借りしています)
横のレバーを押すだけで、簡単に取り外し
取付ができます。
実際は、この画像の倍くらいの大きさでしたが
簡単でした。
外したり、取り付けたりが面倒だと
どうしても、しなくなりますね。
全箇所一度にするのは大変なので、
今日はここ、と場所を決めて計画的に
することをお勧めします。
まだまだ暑い日が続きますが、
体調と相談しながら、やってみてください。♪
このコラムの執筆専門家
- 宮崎 佐智子
- (福岡県 / 自分整理ナビゲーター)
- ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表
女性の人生をよりよくする「心とモノ」の片づけコンサルタント
お客様の心をコンサルを通して聴き取り、寄り添ってお手伝いい致します。「片付けられない」「片づけ方法がわからない」女性とシニア世代の快適な空間、心地いい暮らし作りのお手伝い。教育の場に普及させ、子どもたちが住みよい社会になるサポートをします。
「片付け・整理収納」のコラム
当たり前のことに注目する!(2024/05/21 11:05)
ダニ・カビは、食品や化粧品にも!!(2024/05/17 21:05)
片付けとお掃除は一連の家事!切っても切れません!(2024/05/15 14:05)
”冷蔵庫の掃除も今のうちに!梅雨になったら冷蔵庫に入れる物も増えますよ”(2024/05/14 14:05)
”100均の布団たたきで、布団たたっキング!布団はたたきません!”(2024/05/12 10:05)