「One for 3 - 柿の木坂の家」 が完成しました。
「家族3人のこれからの生き方」を考える中から生れた住宅です。
広がりと落ち着きを生み出す勾配天井が特徴です。
第2の人生を歩み始めたシニア世代の父、今も仕事を続ける母、自立した生活を営む娘の3人がほどよい距離を保ちながら、ともに生きる喜びを感じられる住空間がテーマとなりました。
一人一人が、自分独自の生き方、感じ方にあわせた生活を続けつつ、
時として一緒に過ごすという生活パターンと呼応した建築空間を実現しました。
母と娘の住戸、父の住戸、賃貸住居1戸という構成もそこから生まれました。
一人一人の人生が豊かに実る住空間であることを願っています。
このコラムの執筆専門家
- 西島 正樹
- (東京都 / 建築家)
- 西島正樹/プライム一級建築士事務所 建築家
一人ひとりの生き方と呼応し、内面を健やかに育む住宅を
家づくりを大切に考えることは、生き方を大切に考えることにつながるのではないでしょうか。一人ひとりの生き方、考え方に呼応してこそ、住む人の心を育む建築空間が生まれます。この世にひとつだけの家づくり。ぜひ、ご一緒できればと願っています。
このコラムに類似したコラム
戦後日本住宅伝説 岩間 隆司 - 建築家(2014/07/25 10:19)
埼玉は行田市での、未来をのぞく住宅展 開催されました! 小木野 貴光 - 建築家(2011/09/05 13:18)
マジック~包み込む居心地のなかで 山道 勉 - 建築家(2011/06/04 13:37)
ステンレスの大きなカウンター 山崎 壮一 - 建築家(2011/01/11 10:29)
【天遥かな家】作品が掲載されました 西島 正樹 - 建築家(2023/11/28 20:12)