- 田中 宏明
- 美ボディメイクスペシャリスト
- 北海道
- ピラティスインストラクター
-
011-215-0071
おはようございます。
昨日で、左膝半月板縫合術から3週間が経過。
おかげさまで順調に回復しています。
Facebookに直接投稿させていただきましたが、
忘備録として、こちらにも投稿しておきます。
先週の水曜日から、膝固定のサポーターが外れ、
膝を、90度曲げる訓練が始まりました。
最初は、不安・違和感・痛みで、
全然動かすことが出来ませんでしたが、
人間の体は、素晴らしいので、
少しずつ、動きを取り戻していっています。
今、このブログを読んでいるあなたの体も、
素晴らしいのですよ?
その事に気付いて下さいね。
昨日のリハビリの様子↓
今後の予定では、
来週水曜日には松葉杖とさよならで2足歩行、
膝を、120度曲げる訓練開始。
その2週間度後、膝を曲げきる訓練開始。
(術後約2ヶ月ですね)
2ヶ月以降、筋トレや自転車
3ヶ月以降、ランニング
4ヶ月以降、完全復帰
というプロトコールとなっています。
私は職業柄、
退院後のリハビリは2週に1回(診察と合わせて)ですが、
一般の人はどのくらいなのだろう?
週に2〜3回?4〜5回?週1?
手術をしたとしても、
術後のリハビリがいかに大切かを思い知らされています。
リハビリがうまく出来なかったり、
途中でやめてしまったり、
そうすると、術後の経過が思わしくないでしょうから、
手術しなきゃ良かったとなる方もいるのでしょうね。
「私はもう良くならない」
「手術をしたから仕方がない」
と、諦める人もいるのでしょう。
それって、
「私の腰痛はヘルニアと言われたから」
「私の膝は変形生膝関節症と言われたから」
「私は◯◯」だからと、
診断名や、私以外のことに原因を見つけることで、
私自身からは目をそむけていませんか?
私自身に目を向けるのは苦手、ツラい、
できることならそむけたい方もいるでしょう。
でも、自分自身と向き合わないと
解決しないことって多々あると思います。
ほとんどの場合、
原因は自分自身にあるので。
”今よりもっと良くなれる気がする”
そう想う気持ちは、
あなたに必要な情報や出会いをもたらしてくれるでしょう。
自分に素直に。正直に向き合う。
今回の経験を通して、今までとはまた違った考え方、
スタジオに来て下さる方と
向き合えるようになった気がしています。
本日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
2020年6月12日(金)田中宏明
◆セッションやお仕事のご依頼は下記へお願いいたします◆
■プロの運動指導者としての基本を身につける!
RefineBodyがお届けする2つの指導者養成コース
・BESJマットピラティス指導者養成コース(合計32時間)
・HOPEパーソナルトレーナー育成コース(合計40時間)
◼︎パーソナルトレーニングのご依頼
(料金はこちら)
◼︎出張レッスンのご依頼(個人、グループ可)
◼︎企業様向け講演
(社員様の健康づくりにお役立てください)
◼︎地方行政様からの講演依頼
(対応可能テーマ)
・ピラティス、健康体操全般
・姿勢や動きの改善について
・各スポーツにおいて怪我をしない体づくり
・自観力、自制心を高める呼吸法について
→実績はこちら
講演や研修などは、ご予算に応じて、
柔軟に対応させて頂きますので、
まずはお問い合わせ下さい。
北海道中へ姿勢と動きの教育活動を拡げます。
私がお役にたてることは
お引き受けさせていただきます。
◼︎TEL 011-215-0071(RefineBody)
◼︎ご予約・お問い合わせフォーム
◆不調改善からパフォーマンスアップまで
質の高いプロの運動指導が受けられるスタジオ◆
■全国のスタジオがオンラインで集結!
あなたの自宅で良質な運動が出来ちゃいます■
このコラムの執筆専門家
- 田中 宏明
- (北海道 / ピラティスインストラクター)
- 美ボディメイクスペシャリスト
安心感・優しさの中の厳しさ・結果を与えるトレーナーです!
科学的な根拠と結果を出し続ける中で培われたボディメイク術で「新しい自分」を見つけませんか?人生が変わる瞬間に多く立ち会うことが出来て本当に幸せです。パーソナルトレーニングを通して貴女の人生もきっと変わるはずです!