皆さん、お変わりなく元気に過ごせていますか?
3つの密をを避けながら・・・
今日は、社会貢献的活動のために、
30分だけ、会議に出席しました。
すでに、オンラインで会議をすることに慣れたせいか、
リアルに人と逢って、会議することの方が新鮮でした。
というのが、率直な感想。
ところで、この混乱は、誰もが経験ないし、
予備知識もないし、
準備をすることなく、
すっごく突然に始まっちゃったがゆえに・・・・
何もかもが、どんどん壊れていっちゃうように感じます。
中でも、いちばん荒んでいるのが、人の心かなぁ?
もともと自我が強い人は、より自我が強くなるし。
依存的な人は、ますます依存的になっちゃう。
思いやりなんて、どこかにぶっ飛んじゃうんだなぁってことに気づく。
物事の仕組みが壊れていくし。
こんな時だからこそ、規律を守らないといけないのに、
省力したり、スキップしたりしたがるし。
この心理、教官はできるけどね。
本当にしなければならないことがわかってくると、
外の事は、全部、「めんどくさい」のひと言なんだよね。
言い方はどうあれ、みんな自分のことだけで精いっぱいなんだもんね。
でもね。どんな状況であれ、
私たち一人ひとりの、選択の自由は、保証されているし、なくならない。
辛い時だからこそ、その昔に見て、
今も心に残る、青い空でも、海の底のサンゴや魚でもいいから。
想いを馳せることで、心を解放したらいいんじゃないかなって思います。
今は、心だけ飛ばして、そこで風景や空気や音を楽しんでいる姿を想像する。
その自由は、あるわけだから。
好きな人のところに、こころだけ飛ばして、
ほんのちょっと、寄り添わせてもらう・・・なんて、ロマンチックな想像でもいいんじゃない?
無意味やシステムや、誰が決めたかわからないルールや、手順。
そんなものが壊れていくことは、致し方ないとして。
ほんとうに、失ってはならないものは、守っていきましょうね。
愛、自由、想像・創造、誠実、おもいやり、真心。
何が、このコロナ騒動の後に残るのか。
今夜は新月。あたらしい時間の始まりです。
わたしたちも、新しい心で明日を迎えられますように。
懐かしい。亀との遭遇。
タイマイは、お食事に夢中になると、人間がそばにいてもお構いなしになるそうです。
いつか、また。会いたいね!
世界でいちばん美しい言葉
「ありがとう」と共に、生きましょうね。
誰かの心配に、「大丈夫」と答えることが多くなったとき。
悩みを前に、元気がでない・・・
そんな女性の電話でカウンセリングを始めました。
匿名だからこそ、何でも言える。
↓↓から ご予約お待ちしております。
********************************************************
コーチを育てられるプロフェッショナルキャリア・コーチ
コーチングをキャリア発達と結びつける
人材育成の現場にコーチングの導入を定着させる
あなたの人生も。土壇場からの大逆転!あなたらしく彩りましょう
認定マスター キャリア・コーチ
株式会社オフィス・ウィズ
WEBサイトはこちらから http://www.office-with.com/
ブログはこちら
http://ameblo.jp/aichi-officewith/?frm_id=v.mypage-ameblo--myblog--blog
*************************************************************
このコラムの執筆専門家
![竹内 和美](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/ll/1224354880.jpg)
- 竹内 和美
- (研修講師)
- 株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役
実践型研修で、結果が即・行動に現れます
ビジネススキルに不可欠なコミュニケーション力。ますます重要な「聴く力」「話す力」「論理的に考える力」を高める研修はじめ、企業研修の内製化のコンサルティング、人事政策のアドバイスなど、人事に関する総合的なご支援をしています。
「プロとして生きる! キャリアを磨こう」のコラム
弾丸で美容室へ 61歳のつぶやきはこれ!(2024/03/27 20:03)
おごれるもの久しからず 61歳のつぶやきはこれ!(2024/03/26 11:03)
ネコ踏んでないけど、食べちゃいました 61歳のつぶやきはこれ!(2024/03/25 10:03)
わ~い独りです 61歳のつぶやきはこれ!(2024/03/24 14:03)
朝ごはん付ホテル安いです 61歳のつぶやきはこれ!(2024/03/22 09:03)