しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
バツイチ再婚で子持ちの場合、そうでない人と比べると結婚へのハードルは高いです。
どんなに再婚を望んだとしてもスムーズに進まない場合が多く、お相手の親が反対をするケースが多いからです。
再婚で子持ちの人がお相手の親から反対されるのは、離婚に簡単に踏み切るのではという不安があるからのようですね。
バツイチ子持ちであるという事実は、お相手の親からすると大きな不安材料になります。
何かトラブルがあった場合、すぐに離婚話を持ちだすのではないかというイメージがあるからで、親はどうしても結婚に対してネガティブな感情を持ってしまう傾向があります。
子供といい関係を築けるか心配なのもバツイチ再婚が反対されやすい理由で、子供が結婚すると必然的に新しい人間関係が生まれることになります。
お相手がバツイチ子持ちの場合、親にとっては義理の孫が自分に懐いてくれるだろうかという心配も出てきます。
金銭面での不安も大きく、結婚生活においてお金のことは無視できない問題です。
結婚相手の男性は生活力が問われますが、バツイチ再婚子持ちの男性はプラス養育費の問題も絡んできます。
離婚した男性は子供の養育費を本人が成人するか、高校や大学を卒業するまで支払い続けることになるので、娘の親にとっては新しい家族を養っていけるのかが心配です。
とくにお金に関しては結婚する前によく話し合ってください。
エキサイトお悩み相談室
このコラムの執筆専門家

- 舘 智彦
- (東京都 / 仲人)
- 仲人の舘 matchmaker
あなたは、本気で結婚したいですか?もちろん、私も本気です!
仲人という仕事に自信と誇りを持ち、朝から晩まで本気で取り組んでいます!私は、口が上手い訳でも、押しが強い訳でも、魔法を使える訳でもありません。私にできること、それは婚活のプロとして、結婚を望むすべての人を幸せな結婚へナビゲートすることです!