
- 横田 秀珠
- ネットビジネス研究会 代表取締役
- Webプロデューサー
対象:ITコンサルティング
- 服部 哲也
- (SEO WEBコンサルタント)
- 竹波 哲司
- (Webプロデューサー)
速攻でゴールデンウィークと一緒に、コレを考えよう!
-
セミナー・講習会ご案内
新潟ビジネスアカデミー主催
2009-02-19 17:42
4月に引き続き、5月にピークを迎える人気キーワード100を発表しました。
https://kwhunter.com/announce/an20090217.aspx
以下の通りです。
【5月シーズン先取りキーワード100】
検索キーワード検索数
季節のイベント
母の日1,179,661
文化の日431,783
母の日 プレゼント150,278
神戸まつり145,690
博多どんたく113,377
こどもの日103,554
カーネーション93,170
メーデー58,424
葵祭り58,257
三社祭り58,196
デザインフェスタ54,241
フラワーフェスティバル50,249
衣替え43,979
菖蒲湯42,255
浜松祭り41,052
カンヌ映画祭33,285
アイスクリームの日30,400
八十八夜27,275
柏餅28,471
観光・祭り
あしかがフラワーパーク143,737
バラ園132,846
日光東照宮120,926
奈良の大仏110,508
観光協会110,368
葵祭98,178
薬師寺95,806
温泉 旅行 ペット89,405
森林公園88,358
海の公園82,721
清水公園74,204
葛城山71,335
平田牧場68,196
唐招提寺53,777
神代植物公園48,052
ピクニック47,251
本栖湖44,460
花フェスタ記念公園40,040
神代植物園39,315
フラワーパーク39,023
修学旅行39,022
大仏38,700
北海道 旅行33,073
病気健康関連
手足口病371,500
百日咳286,019
百日ぜき281,646
肺膿瘍144,885
もやもや病128,767
急性胃炎92,587
多汗症86,968
平滑筋肉腫73,722
五月病67,984
顔ダニ53,968
百日せき39,249
内科検診29,656
紫外線対策29,598
メタボ健診34,436
細菌性髄膜炎32,392
季節の植物・ガーデニング
かたつむり407,206
家庭菜園251,071
かぶ230,898
バラ228,864
ハーブ113,707
トマト111,317
植物図鑑79,604
ばら65,878
ムカデ63,296
花図鑑56,004
そらまめ54,975
アブラムシ54,752
うど50,683
田植え48,807
ツツジ44,375
トマトの育て方40,703
ツバメの巣40,271
しゃくなげ40,117
野菜の育て方34,850
ベランダガーデニング30,773
イチゴジャムの作り方29,208
ベランダ菜園26,730
スポーツ
東京六大学野球242,706
天皇賞227,980
ダービー223,018
オークス161,083
メジャーリーグ150,841
スポーツバイク104,584
日本ダービー103,564
野球観戦73,450
日本プロゴルフ選手権66,178
六大学野球60,226
その他
アルコール2,355,074
バーベキュー158,995
tシャツ182,486
元カレ178,559
メール マナー92,421
鉄棒90,735
天気予報 週間66,510
酒とつまみ58,981
デート 誘う45,344
コイン洗車場42,717
光化学スモッグ41,611
実は、2/26のセミナーでも話そうと思っていたんですが
http://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/46740
ガーデニングと家庭菜園のキーワード検索数の推移を見ると
http://www.google.com/insights/search/#q=%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%2C%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E8%8F%9C%E5%9C%92&geo=JP&cmpt=q
*ガーデニングが減少しているのに対して、家庭菜園が微増している。
家庭菜園が今年は盛り上がりそうですね。
不景気が言葉に表れていますよね。
*見た目を楽しむガーデニングからとりあえず食う物を育てる家庭菜園。
ちょっと笑ってしまいます。
家庭菜園を意識したビジネスが面白いと思うんです。
私も時々思うんですけど、家庭菜園がやりたくても
そもそも最初に畑を耕すのが面倒くさい。
**「お宅の庭に、家庭菜園を3時間で作ります」
みたいなサービスがあったら、思わず頼むんだけどな。
こういうのって誰に頼んでいいか分からないですよね?
造園業者?、リフォーム業者?、花屋(笑)?
このようにグレーゾンのビジネスは仕掛け方次第で面白い。
とりあえず耕してあったら、種をまけば良い訳で
なんだか種をまいて水をあげただけで満足。
その後に枯れようが、どうなろうが
どうでもいい。
こんな人は多いと思います。
ここのハードルを越えさせてあげるサービスは面白いですよね。
まだ、2月だよ?5月なんて、まだ先でしょ?と思わないように。
今から企画して、商品を仕入れて、ホームページを作って
SEOなり、キーワード広告なりしないと間に合いません。
*ゴールデンィークの予定を立てる前に、ビジネスの企画を!
他にも色々なHPの事例を2分おきに45連発します。
是非お越し下さいね。
セミナー概要
日程:2月26日(木)
時間:13時10分〜16時10分
チラシ・DM事例解説 13時10分〜14時40分(90分間)
ホームページ事例解説 14時50分〜16時20分(90分間)
質疑応答 16時20分〜16時50分(30分間)
講師:チラシ・DM解説 新潟ビジネスアカデミー 代表 加藤昌樹
http://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/40881
ホームページ解説 ネットビジネス・アナリスト 横田秀珠
http://profile.ne.jp/fs/yokota-shurin/
場所:中小企業会館(中央区銀座2-10-18)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/chusho.html
参加費:一名 15,750円(税込)
お支払いはお申し込み後、振込口座を記載したメールをお送り致しますので
事前にお振り込みお願い致します。
お申込みは今すぐ
http://www.formpro.jp/form.php?fid=38480
から、宜しくお願い致します。