![信戸 昌宏](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/ll/1324371747.jpg)
- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:新築工事・施工
先日躯体検査が行われました。
朝一だったので現場に直行しましたよ。
特に問題もなく躯体検査は終了できました。
その後は順調に進んでいます。
何でもコロナのせいになってしまっているのかも知れませんが
入荷の遅い材料はコロナのせいと言ってましたよ。
まあ、でも少し遅くなってもちゃんと入って進んでいますから
順調です。
先日はお客さんと現地で打ち合わせを行いました。
現地で見ながらお話ができるとイメージもし易くて良いのでは?
と思っています。と言っても柱の状態ですが。。。
現地では主に収納棚の話ですね。
幅とか枚数とか位置とかです。
棚をたくさんつければ良いという訳ではなく、収納するものを
イメージするということと、どこに何を仕舞うのかを決めておいた方が
有効に使用できるとお伝えしています。
何か所かは可動棚となるのですが、そうでない所は棚のおかげで入れたい
ものが入らないなんてこともありますからね。
付ける時はたくさん付けておいた方が・・・と思うのですけどね。
次回は埋め込みブルーレイの件です。
このコラムの執筆専門家
![信戸 昌宏](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/ll/1324371747.jpg)
- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「建築」のコラム
無事引渡しとなりました。(2020/08/03 12:08)
階段手摺(2020/07/08 12:07)
ほぼ最後の工程に入りました。(2020/06/22 12:06)
最後は棚の設置(2020/05/26 12:05)
工事進捗(2020/05/12 12:05)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。