- Style Reformer 小林俊夫
- Style Reformer 『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」』代表
- 東京都
- ピラティスインストラクター
こんばんわ
4月から新たな社員が入社予定ですが、大変有難いことに、この1年間で新卒の学生から中途採用をはじめ、多くの方と面接をさせて頂きました
面接の際に、学生の方には直接お話をさせて頂く事も多々ありますが、「やる気なら誰にも負けません」というのであれば、とりあえず最低月に10冊程度は本を読んでから、就職活動をすることをおススメします
そして、最低10冊の本の1冊目として、「読解力ドリル」と「算数ドリル」を読むことを強く推奨します
なぜかと言うと、何回ブログに「定量的なアピールが大切ですよ」と書こうとも、学生の長所アピール不動のNo1は、「やる気なら誰にも負けません」です
「やる気」に満ち溢れている事は素晴らしいのですが、トレーナーを志望される方々と会話をしていて強く感じるのは、「読解力」と「語彙力」の圧倒的な低さです
これは本当にモッタイナイですね
面接でAということについて聞いているのに、Bということについて答えが返ってくる
こうしたことが2回続けば、「読解力」が無い、もしくは低いんだなと、多くの面接官は判断をする事と思います
そして、読解力が無い人に研修を掛けるのは至難の業でして、どれだけAについて伝わる様に心を砕いて話をしようとも、相手はBと受け取っていたりするので、研修が全く進まなかったりしますので、これは雇用をしたとしても大変やぞ!と心の中で思っていたりします
また、「ウケル」と「カワイイ」とスタンプで会話の大半を行ってきた結果、語彙力が極端に低かったりするので、なぜその言葉を!といった言葉の選択が見られ、お客様にそんな言葉を使ってしまったら・・・・・と面接者側は青ざめることがしばしば
「やる気なら誰にも負けない」のであれば、先ずは月に最低10冊は本を読むことをおススメするのは、上記の様な理由からです
更には、「やる気アピール」をする方は「その他大勢」ですが、月に10冊の本を1年間読み続けているアピールをする方は、トレーナー業界において相当なレアポケモンですので、自らの能力が伸びるだけでなく、圧倒的なチャンスが訪れますので、ぜひ試してみてくださいね
費用対効果は最高です
としお
↓
2月に福岡でビジネスセミナー、3月に新潟、東京でテクニカルセミナーを開催しますので、ぜひご活用くださいませ(^^)/ NEW!!新潟開催!原始反射と副腎疲労&ストレスマネジメント~原始反射の評価と統合のBodywork日時:2020年3月20日(祝)09:40~16:40 会場:新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター 詳細:https://pro.form-mailer.jp/fms/dbca64fa189071 NEW!!東京開催!原始反射と副腎疲労&ストレスマネジメント~原始反射の評価と統合のBodywork日時:2020年3月22日(日)09:40~16:40 会場:会場:市ヶ谷外堀通り会議室 詳細:https://pro.form-mailer.jp/fms/f422c130189092 福岡開催!トレーナー&スタジオ・マイクロジム経営者の為のブランディング&マーケティング戦略構築セミナー
日時:2020年2月11日(祝)10:30~18:30https://pro.form-mailer.jp/fms/029b06fa187195
●2020年2月22日、23日、3月14日、15日 残り1名様
横浜開催!Ground Movement養成コース~imok's Mentorship~
https://pro.form-mailer.jp/fms/303b7a04184512