
- Noriko
- YURUKUウォーク 代表取締役
- 大阪府
- 姿勢・歩き方コンサルタント
対象:イメージコンサルティング
YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎
考案者Norikoです。
超簡単な
ハイヒールウォーキングについて書きますね!
ハイヒールを履いたら必ず足下を見ます。
足下を見ながら歩き出し歩きながら正面を見ます。
以上^ ^
上の歩き方をしても膝が曲がる首が前に倒れる足が外から回ってくるすねが痛くなる足が痛くなるなどなどある方は
ハイヒールを履かずに全身のバランスを整えることを強くお勧めします!!
お時間ある時に以下のことを確認してみてくださいね。
1、鏡に向かい2mほど離れた所に立ちます。2、右足を一歩踏み出します※3、右足に体重をかけていきます※4、体が右足に乗ったら左足を床から離します※※鏡で腰から下の動きを確認します!
さあ、3〜4の過程で右足(左足)の太ももがクル〜ンと内側に向いていきませんか?
そういった動きが見られた方はどうしても膝が曲がり
体が上下左右に揺れたり足が外側から回ってきたり前から見るとガニ股で歩いているように見えるなど美しくない歩き方をしてしまいます。
階段の下りが苦手(怖い)‥などもそうです。
また、その動きを続けることにより大転子が出っ張る太ももや膝下が前や横に張り出すなど脚のラインが整いません。
歩く動作は、片足立ちの連続。
一歩一歩力を込めて片足立ちをするなんてとても不自然で体にかなりの負担がかかってしまうのですが
力を込めて無理やり膝を伸ばすなど綺麗に見せて歩いていたという不調を抱えた方に私はたくさん出会ってきました。
どうかそういった無理はしないで下さい!
体が辛くても頑張っていたら筋肉が鍛えられて良くなる‥なんてことはただの思い込みであり
そこそこの年齢になったら腰痛や膝痛、股関節痛、外反母趾などの不調が起き、体は壊れます!
健康 ≠ 不自然な美(見せかけだけの美)
健康 = 自然な美ですよ
ハイヒールはね眉間にシワを寄せて履くものではないのです♡
色々書きましたが最初にご紹介した超簡単な歩き方ぜひお試しくださいね❣️
55歳でも余裕で♡ハイヒールを楽しんでます^ ^
はじめての方にご受講頂けるYURUKU®︎の基礎講座の入門編を2020年期間限定で私代表Norikoが3年ぶりに担当します。詳細はこちらhttps://ameblo.jp/bjwalking/entry-12544852082.html
私Norikoの体の変化についてはこちらhttps://ameblo.jp/bjwalking/entry-12565833305.html
--------------------●YURUKU®︎公式サイト
YURUKU®︎についての詳細はこちらでhttps://www.yuruku.co.jp/
●セミナー実績・取材履歴https://www.yuruku.co.jp/lesson/enterprise
●YURUKU®︎の講座料金についてhttps://ameblo.jp/bjwalking/entry-12395512563.html
こちらもhttps://ameblo.jp/bjwalking/entry-12553812679.html
●ご受講者の声https://ameblo.jp/bjwalking/theme-10085448175.html
●メルマガそれぞれのYURUKU®︎が新しくなって配信スタートhttps://ameblo.jp/bjwalking/entry-12463843598.html
●LINE@はじめました。認証アカウント@yuruku を取得。フォロー歓迎です❣️
●Pinterest(ピンタレスト)はじめました。特に知って頂きたい情報をまとめました。フォロー歓迎です❣️
●Kindle電子書籍iPhone android 『歩くことは生きること〜前に進む体は 前に進む心を作る』↓↓↓Kindleストア
| コラム一覧 |
このコラムの執筆専門家

- Noriko
- (大阪府 / 姿勢・歩き方コンサルタント)
- YURUKUウォーク 代表取締役
人生100年時代の歩き方を提唱する専門家
不調や体型悪化の原因となる"ねじれ"と"感覚のズレ"の修正で、根本的な改善を目指す、ツラいトレーニングゼロのメソッドYURUKUを考案。これまで3万人以上を指導。足作りへのこだわりが高じ、足用矯正具で特許を取得し、姿勢・歩き方矯正商品の開発も行う。