しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
相席屋は、相席できるお店としては抜群の知名度を誇りますから、行ってみたことのある人も多いのではないでしょうか。
それなりの規模の街の、駅周辺を探してみると簡単に見つけることができます。
相席を成立させるためには、何よりも集客力が大事ですから、人の賑わう場所にはライバル店が多くても出店する旨みがあるのでしょう。
部屋着やちょっとコンビニに、といった格好でなければドレスコードもない気軽な相席屋ですが、1人で行こうとしている場合には注意が必要です。
相席屋に限らず、この手のお店は相席を成立させることを何よりも重要視しています。
女性が飲み放題0円というプランを掲げている店が多いのも、まずは女性に集まってもらおうという理由からでしょう。
もし男性が1人で入店しても、多くの女性は2人組で来ていますから相席が成立しません。
最初から1人でもOKな相席店にしておけば、女性1人というパターンも十分に想定可能です。
相席屋に関しては、1人での入店は想定していないので割り切るしかないでしょう。
4人席を基本にレイアウトしているため、1対1の2人組では利益も出しにくいですからね。
とりあえず暇そうな友達を誘ってみるか、偶然一人で入店しようとしていた同性の誰かと一時的に組むといった工夫が求められます。
後者はともかく、友達を誘うのが手軽かつ確実な方法でしょう。
エキサイトお悩み相談室
このコラムの執筆専門家

- 舘 智彦
- (東京都 / 仲人)
- 仲人の舘 matchmaker
あなたは、本気で結婚したいですか?もちろん、私も本気です!
仲人という仕事に自信と誇りを持ち、朝から晩まで本気で取り組んでいます!私は、口が上手い訳でも、押しが強い訳でも、魔法を使える訳でもありません。私にできること、それは婚活のプロとして、結婚を望むすべての人を幸せな結婚へナビゲートすることです!