- 江藤 繁
- 有限会社エストア 代表取締役社長
- エクステリアコーディネーター
対象:エクステリア・外構
2009年が明けました。
2008年は不況の嵐が吹き荒れ、本年も同様厳しい状況となるのではと危惧しております。
さて、昨年よりALLAboutへ掲載されておりますが記事をアップ出来ないままとなっておりました。
今後は定期的に記事をアップしていけたらと思っております。
最近“エクステリア”という言葉が一般的になってきておりますが、
“エクステリア”の意味合いは建物の外部空間の機能・装飾などを指します。
住宅をより機能的にしながらドレスアップを図り個性的な住宅外観を目指し、
庭造りに伴う娯楽・趣味にも密接した関係も持ち合わせています。
例としては、塀(フェンス)・門扉・郵便受けポスト・外灯・表札・駐車関係・植栽などがあり、
玄関のエントランスデザインも含まれ、
最近では妻飾り・ウッドデッキ・オーニング・ガーデンファニチャー・ガーデンアーチなど
娯楽・趣味と密接に関連した商品も含まれ始めています。
“エクステリア”という言葉の反対語として“インテリア”という言葉があります。
“インテリア”は室内空間を機能的にしながら装飾・デザインを行うのと同様に“エクステリア”も住宅外部の機能と装飾・デザインを意味します。
しかし“インテリア”・“エクステリア”は別物ではなく非常に密接したものとなり、
住宅外部から室内への関連性・室内から眺める庭の景色・坪庭と室内のデザインの統一と機能などが
挙げられます。
また“エクステリア”には街並みや都市景観・防犯などとも関連があり、
“インテリア”とは違った側面があります。
近年では日曜大工(DIY)・ガーデニングなど趣味・娯楽を伴い住人が積極的に“エクステリア”の
向上に取り組める様になっている点も大きく違う要素です。
このコラムに類似したコラム
ガーデンアーチ(3) 江藤 繁 - エクステリアコーディネーター(2009/03/30 10:02)
クローズ外構のカースペースゲートのデザイン VOL.3 中島 通泰 - ガーデンデザイナー(2010/05/27 11:50)
クローズ外構のカースペースゲートのデザイン VOI.1 中島 通泰 - ガーデンデザイナー(2010/05/27 10:52)
デザインからはじめてみるエクステリア 久保田 優一 - ガーデンデザイナー(2014/04/05 18:55)
エクステリア アイテムの取付高さ<インターフォン子機編> 江藤 繁 - エクステリアコーディネーター(2011/08/03 14:14)