
- 荒川 雄一
- IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.
- 東京都
- 投資アドバイザー
-
03-5803-2500
対象:投資相談
- 大山 充
- (シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
- 大山 充
- (シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
こんにちは!
さて、“老後2000万円不足問題”を皮切りに、
年金問題に限らず、老後のための「資産形成」の必要性が、
様々なところで叫ばれるようになりました。
とはいえ、今まで「資産運用」、「投資」などに全く関心がなかった方、
金融について勉強をされたことが無い方にとっては、
「何から始めてよいのか、よくわからない」
というのが本音ではないでしょうか!?
そして、そのような悩みの相談に乗るのが、
いわゆる「独立系金融アドバイザー」と言われる人たちです。
ただ、先般、新聞にも掲載されていましたが、
その中身は、「玉石混交」です。
このコラムの執筆専門家

- 荒川 雄一
- (東京都 / 投資アドバイザー)
- IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.
世界中の優良ファンドを用い、貴方だけの運用プランを提供します
信頼性や人間関係を重んじながら、「海外分散投資」のコンサルティングにおいて、“末永く”お客さまをサポートしたいと考えております。単なる金融商品の紹介ではなく、お客さまの「人生設計」に合った“あなただけのオリジナルプラン”をご提供いたします。
「資産運用」のコラム
「検証!投信-PMS(R)の運用実績」~その2 国内モデル・ポートフォリオの2024年の実績~(2025/03/13 16:03)
「検証!投信-PMS(R)の運用実績」~その1 投信-PMS(R)とそのステップについて~(2025/03/06 15:03)
「検証!日本のファンドラップの実績」(2025/02/27 14:02)
「2025年のマーケット・経済予測」(2025/01/23 18:01)
「資金流出が進む新興国市場」(2024/12/26 14:12)
このコラムに類似したコラム
「独立系金融アドバイザーについて考える」~今後の課題と展望~ 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2019/10/24 18:03)
資産運用は必要か?~資産運用を始める前に~ 【取材記事】 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2016/02/24 14:00)
2013年日本の富裕層約58万世帯減少(2012年対比) 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2014/06/16 17:27)
ヘッジファンドが好調!? 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2012/03/30 17:22)
「リスクオフ」!? 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2011/12/29 16:10)