新興国中銀による金融緩和、新たなリスクへの懸念ー東京総合研究所ブログー - 投資相談全般 - 専門家プロファイル

大山 充
株式会社 東京総合研究所 代表取締役
東京都
シニア・エグゼクティブ・アドバイザー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:投資相談

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
大山 充
大山 充
(シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
大山 充
大山 充
(シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
大山 充
(シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
大山 充
(シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)

閲覧数順 2025年01月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

新興国中銀による金融緩和、新たなリスクへの懸念ー東京総合研究所ブログー

- good

  1. マネー
  2. 投資相談
  3. 投資相談全般

こんにちは、東京総合研究所スタッフです!

 

米国株式市場での株価急落により、新興国経済にも影響が出ています。

 

今朝の日経新聞では、インドやタイ、ニュージーランドなどが相次いで金融緩和政策に踏み切ったことが報じられています。

NYダウ、300ドル超下落 一時589ドル安

インドやタイなどが相次いで利下げに踏み切り、世界景気の先行き不透明感が改めて意識された。

インドの準備銀行(中央銀行)は7日の政策決定会合で政策金利を0.35%下げて年5.40%とすることを決めた。タイ中央銀行とニュージーランド(NZ)の中銀も同日、利下げを発表した。世界経済の減速によるモノやサービスの需要鈍化に対応する。

ダウ平均は5日に767ドル安と今年最大の下げを記録した。6日は米中貿易戦争への懸念が和らぎ300ドル超高で終えたが、アジア太平洋諸国が相次いで利下げを決めたことで、投資家心理がリスク回避に傾いた。

 

新興国各国では、米中貿易戦争の激化により、国内の景気を下支えする動きが強まっています。

そのため、利下げに踏み切ったわけですが、果たしてこれは新興国にとって望ましい政策と言えるでしょうか?

 

日本経済新聞の以下の記事では、新興国の金融緩和に対する懸念事項を示しています。

新興国中銀、緩和のジレンマ インドなどが利下げ

この記事によると、7月末に米連邦準備理事会(FRB)が利下げを決めた後、通貨安が加速しているとのことです。

(例えば、インドでは、1ドル=68ルピー前後だった為替相場が、FRBによる利下げ後には1ドル=70ルピー台に急落し、7日には71ルピー近くに低下しています。)

そしてこのような通貨安の動きが、国内の資本流出のリスクを高め、特に経常赤字の大きい新興国ほど、そのリスクは高まると言われています。

 

国内の景気を鑑みて金融緩和政策をとることは、短期的に見れば景気悪化の防止策として有効なのかもしれません。

しかし、長期的な視点でこの政策を見てみると、新たな金融リスクへの懸念を抱いてしまいます。

新興国市場は今後どのような動きを見せていくのでしょうか?

 

今回は以上です!

 

世界経済が混乱している今、投資家がとるべき戦略とは?

ニュースの裏を踏まえた市況情報はこちら

東京総合研究所 株ブログ・投資アドバイス 20年現役マネージャーの投資情報

 

また、今回新たなサービスとして、メールマガジンの配信が始まりました!

題して「相場・裏の裏読み・ベテランマネージャーの新手法・東京総合研究所」です!

 

弊社の代表がテクニカル分析を用いた相場の見方や思考法について配信いたします。

普段有料コンテンツのものを一部無料公開することもありますので、奮ってご登録ください!

 

弊社に興味を持たれた方はぜひ無料で発信している情報をLINE@で受け取ることができます。

 

気になる方は詳細をこちらからご覧ください☟

東京総合研究所のライン版BillionTouch

 

----------------------------------------

 

東京総合研究所監修の

東京総合研究所【投資心理テスト】をやっています。

みなさんの性格を読み取って、それぞれに適した投資サービスをご紹介します!

 

  ----------------------------------------

 

東京総合研究所では日々LINE@で有益な情報を発信しています!(*^^*)

リアルタイムな情報を素早くキャッチしたい人には是非おすすめです!

是非この機会にご登録を!

質問・相談も無料!気軽にお声がけください! 

下の画像を保存して、LINEの友達追加からQRコードで読み込み、アルバムから画像を選択するだけで、簡単に登録できます!

 

 

友達検索から追加の場合はこちらから→【@billiontouch】

 ----------------------------------------

それでは本日も応援をよろしくお願いいたします。

バナーをクリックしていただけると、

東京総合研究所のブログランキングが上がります!

↓↓↓