幸導塾 主宰 平井妙子です。
今日も御訪問下さりありがとうございます。
心理学 ブログランキングへ
最近、御相談で多いのが、
『どのように関われば良いのか分からない』
指導者や管理者の立場の方はもちろん、
同僚や部下も悩んでいる。。。
うつ状態であったり、
精神疾患で休職、復職した人や、
診断されていないが、発達障害?と思われる人、
あるいは、
パーソナリティ、性格に問題がある人、
などなど、
どのように関わり、
指導すれば良いのか。。。
*考えていることがわからない
*どこまで理解できているのか?
*何をしだすのか不安
*期日に間に合わない
*ミスを何度指摘しても直らない
*状況を把握していない
*相手が傷つくことを平気で言う
*言い訳ばかりする
*イレギュラーなことが起きると感情的になる
などなど、
上記の意見は一部に過ぎません。
問題の当事者だけでなく、
関わる周りの方々の疲弊感が強くなってきているのを、
ひしひしと感じています。
どちらもフォロー、
カウンセリングやコーチングが必要な時代。
権威的な指示命令で職場は成り立ちません。
社内でそれをフォローできる、
間に入って関わる人が急速に望まれます。
そのためにも、
それらを解決できるようなプログラムをどんどん生み出さねば!
ガンバリマス!!!
今日もお読み下さり、ありがとうございました。
平井妙子幸導情報 LINE@
下記のリンクから友だち追加してみてください。
クリック♪⇒
Twitter →★
YouTubeチャンネル →★
セミナー詳細・HP →★
研修・講演依頼 →★
お申込み・お問合せ →★
このコラムの執筆専門家
- 平井 妙子
- (メンタルチェンジトレーナー)
- ウィングシード株式会社 代表取締役
幸導メンタルチェンジ「心を楽に、Go for it!」
NLPトレーナー、カウンセラー、コーチングコーチとして、これらのスキルを統合し、メンタルサポートを行っております。幸導=こうどう=行動、望ましい状態へアクションを起こし、幸せへと導くお手伝い。看護師として、心と身体の健康もサポートしています。