- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
対象:老後・セカンドライフ
5月24日、私は74歳の誕生日を元気に迎えることが出来感謝。
忙しい毎日を送っているがこの機会に活動をご報告します。
1.娘の為の活動
長女の子供は小学2年生になり5月18日運動会に参加、長男は幼稚園年中組になり時々遊ぶ。
次女の子供は2人いて男の子は年中組、女の子は2歳で保育園に通園している。週2~3回は娘の代わりにお
迎いに行く。活発なので遊び等の要望についていくのが大変だが何とかを務めを果たしている。
2.放送大学での学習と学習センターKサポート活動
今学期社会と産業コースで管理会計を学ぶ。6月5日はレポート提出の期限なので苦労している。
その他、入学予定者の為、2月及び3月に個別相談会に参加、メンバー10数名や事務員と協働している。
入学式後、面接授業が始まると期間中希望者の学習相談に乗る。
併せて個別相談では教科書を読み勉強会を行う。今期は社会と産業コース2名、教育と心理コース1名。
その他、希望があり5~6年前に30代女子学生から転職相談を受け、メンバー2人で対応してきた。彼女は9月卒業見
込み、メーカーの研究所に内定したと22日朗報があり喜んでいる。アルバイトの経験が評価された、人柄良し。
3.インターネットQ&A
パソコン回復により先日来専門家プロファイルに復帰した。教えてgoo、yahoo知恵袋の回答に参加。週1回の回答を
心掛けている。
4.友達との交流
年一回開催の会社同期との同窓会参加、友情を深めた。大学時代の友人、職場の友人と時々会う。
フェースブックを通じた交流を続ける(170名位)。
5.健康管理
17年間3ケ月に1回、脳梗塞予防のため都内の病院に通い薬を貰う。11月副鼻腔腫瘍手術をしたので6月、定期検診の
為に都内の病院に行く。週に数回2k先にある綾瀬ヒルズや図書館に徒歩で行き情報収集を行う。最近はフードコーナ
ーで100円コーヒーを飲み、西尾抹茶の入った豊橋金城製菓の100円の羊羹を食べることが多い。
以 上
このコラムに類似したコラム
平成27年度放送大学で学ぶ人達(2) 笹木 正明 - キャリアカウンセラー(2015/09/14 23:02)
悲報と朗報 笹木 正明 - キャリアカウンセラー(2023/10/09 18:36)
78歳の誕生日を迎えて 笹木 正明 - キャリアカウンセラー(2023/05/26 15:27)
リストラ退職20年後のご報告 笹木 正明 - キャリアカウンセラー(2022/11/01 16:24)
近況報告です。 笹木 正明 - キャリアカウンセラー(2022/07/24 15:53)