偶然の出会いは本当に偶然なのか? - 人事労務・組織全般 - 専門家プロファイル

ユニティ・サポート 代表
東京都
経営コンサルタント
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人事労務・組織

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

偶然の出会いは本当に偶然なのか?

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人事労務・組織
  3. 人事労務・組織全般
社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集 私の思い・考え

 私自身、情報交換会や経営者交流会、その他いろいろな人との交流の場に参加することがあります。ある時期は幅広くいろいろな場所に出ていましたが、最近は自分にとって好ましい場、効果的な出会いの多い場がわかってきたので、行き先は少しずつ絞られてきました。

 

 そういう場では、多くの人との新たな出会いがありますが、当然その場限りで終わってしまう人もいますし、お付き合いが継続的につながっていく人もいます。

 この境目が何なのかは、はっきり言ってよくわかりません。もちろん、話す時間が長く取れたとか、共通の話題があったとか、具体的な仕事の話ができたとか、そういう部分はありますが、それがすべてという訳でもありません。

 

 そんな感じですから、お互いに付き合いが深まっていくと、「偶然の出会いって不思議だね」などという話になります。確かに何か一つタイミングがずれていたら、その人と出会うことがなかったかもしれませんから、そういう話もうなずけるところです。

 

 ただ、私がよく思うのは、「偶然の出会いは本当に偶然なのか」ということです。実はそう思うようになったのは、SNS等を通じて、お互いの行動パターンや共通の知り合いといったことが、お互いにわかる機会が増えてきたからです。

 一見偶然のようであっても、実は同じようなコミュニティにかかわっていたり、同じような会合に参加していたりと、出会う確率がもともと高く、出会いは単に時間の問題で、偶然というより必然だったのではないかと思うことがたくさんあります。

 

 そう考え始めると、例えば仕事という切り口であれば、会社での上司との出会い、取引先との出会い、担当する仕事そのものとの出会いにも、一見すれば偶然と思える中に、かなりの必然が含まれているように思うのです。

 

 いろいろな人が言いますし、私もそう思っていますが、「キャリアは運に左右される」ということがあります。

 自分のキャリアについて、どんなに緻密な筋書きを作ったとしても、実際にはその時に出会う人、たまたま周りにいる人たちからの見られ方、会社業績や景気動向、市場そのものの変化、その他偶然の要素に左右される部分が多く、思った通りに行くことはそれほど多くはありません。

 自分の思いより、他人から見た目の方が、本人の適性をより的確にとらえていることもあります。

 

 そうであれば、自分で決めた道筋にこだわり過ぎるよりも、流れに乗ることや流れを活かすことを考えた方が、より良いキャリアを積むことができることになります。偶然にまかせた方が良いということです。

 

 この考え方にはおおむね同意していますが、それでも人との出会いを見ていると、ただ偶然と思っていたことの中には、必然ということも数多く含まれているように感じます。「その仕事には出会うべくして出会った」などということが、たくさんあるのかもしれません。

 

 どんなことでも、「ただの偶然」と思ってしまえば、そこで考えることをやめ、思考停止になってしまいますが、それでは何の蓄積もありません。

 「偶然の中にある必然」を見つけようと意識することは、意外に必要ではないかと最近思っています。

 

 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 経営コンサルタント)
ユニティ・サポート 代表

組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

組織が持っているムードは、社風、一体感など感覚的に表現されますが、その全ては人の気持ちに関わる事で、業績を左右する経営課題といえます。この視点から貴社の制度、採用、育成など人事の課題解決を専門的に支援し、強い組織作りと業績向上に貢献します。

03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集」のコラム

カテゴリ このコラムに関連するサービス

対面相談 【対面】「活気がない」「やる気が出ない」職場活性化を考える

当事者では気づきづらい組織風土の問題をアドバイス。同テーマ商品の対面相談版です。

料金
6,000円

「今一つ元気がない」「何となく一体感がない」など、職場の風土や雰囲気に関する悩みについては、当事者しかわからない事情とともに、当事者であるために気づきづらい事もあります。これまでのコンサルティングで、活気を維持する、活気を失う、活気を取り戻す、という様々な事例、プロセスを見た経験から、会社状況に合わせた原因分析、対策をアドバイスします。(同テーマのメール相談を、より詳細に行うための対面相談です)

【対面】「活気がない」「やる気が出ない」職場活性化を考える

このコラムに類似したコラム

「希望と違う仕事」に向き合うための三つのこと 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2023/08/23 18:00)

あえて「上を目指さない」というキャリアを軽蔑しない 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2020/06/30 08:00)

その成果は「運が良かっただけ」は本当か 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2019/04/30 08:00)

「自分の意志で引退できる人」と企業の定年のこと 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2018/08/28 08:00)

ベテラン社員を「お荷物」ではなく、認められる「長老」にするには 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2017/11/28 08:00)