- 大山 充
- 株式会社 東京総合研究所 代表取締役
- 東京都
- シニア・エグゼクティブ・アドバイザー
対象:投資相談
- 大山 充
- (シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
- 大山 充
- (シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
みなさん こんにちは。
東京総合研究所スタッフチームです!
3月に入り、いよいよ今年も就職活動が解禁されましたね。
就職活動では、学生に人気の企業が毎年変化しています。今回は「就職活動と投資」の観点からお話していきたいと思います。
最近の就職人気企業は?
楽天のサービスである「みん就」が発表している2020年卒 インターン人気企業ランキング(総合ランキング)によれば2020卒の学生の中でインターンシップの人気ランキングの1位は「全日本空輸(ANA」)2位は「伊藤忠商事」 3位は「ニトリ」となっています。
航空会社や総合商社、食品メーカーなどの人気は根強く今年もランキングの上位を占めています。
その一方で近年の特徴としてはかつて人気就職先であったメガバンクのランキングが落ちているということです。
ランキング内でも最も高い「みずほフィナンシャルグループ」は94位にランクイン。この数年で就職人気ランキングが大きく変化していることがわかりますね。
就職人気ランキングは学生の目線からみて人気な企業をランキングにしたものです。したがって、学生にとって魅力的な点が多い企業が就職人気ランキングの上位にランクインすることが考えられます。
では、学生にとっての魅力とは何でしょうか?学生は就職する企業を選択するわけですから、その企業の将来性や業務内容といった様々な軸で企業を評価しています。
その評価の中には「企業の前途が有望であるか?」や「知名度の高い企業か?」などもあることが考えられます。上場企業は知名度が高く、注目されやすい傾向にありますがそのなかでも学生は自分が就職する企業の将来性をしっかりと見極めて選択しているのではないかと考えられます。
また、人気企業には人材が集まりやすく企業の成長を促進させることも考えられます。
このような点から、就職の人気ランキングは企業への期待を表ししていると考えることができるのではないでしょうか?
おわりに
いかがでしたか?
今回は就職活動と投資という観点から考えてみました。
投資は私たちの生活と密接な関係にあるのです、ぜひ投資を検討してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
――――――――――――――――――――
さて今日も最後までお読みいただきありがとうございました!!
今日もペタお願いします!!!
――――――――――――――――――――
以下のブログではプロの見解や投資理論など、
やや高度で耳寄りな情報を毎日更新しています!
まずは一度チェックしてみてください!
↓↓↓
――――――――――――――――――――
それでは本日も応援をよろしくお願い致します。
バナーをクリックして頂けるとランキングが上がります!!
↓↓↓
――――――――――――――――――――
東京総合研究所監修の
【投資心理テスト】を実施しています
皆さんの性格を読み取って、
それぞれに適した投資サービスをご紹介します
詳細は以下のURLからご確認ください。
http://www.888.co.jp/shindan.html
―――――――――――――――――――
東京総合研究所では日々LINE@で
有益な情報を発信しています!(*^^*)
リアルタイムな情報を素早くキャッチしたい方には是非おすすめです!
「普段LINEなんて使わないから、登録の仕方がよくわからない!」
という方のために、下のリンクでは写真付きで
わかりやすく登録の仕方をご紹介しています!⇓⇓
是非この機会にご登録を!
質問・相談も無料!気軽にお声がけください!
下の画像を保存してLINEの友達追加・QRコード読み込みで、アルバムから画像を選択するだけで、簡単に登録できます!
友達検索から追加の場合はこちらから→【@billiontouch】