
- 大園 エリカ
- 舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
- 東京都
- クラシックバレエ教師・振付家
私は若い頃から良く色々な方に言われ続けて来たのは、「貴女はとても心が純粋な人」という言葉でした。(※特に何故か霊能力などを持った方々には、昔から私は必ずそう言われて来ました)
そしてそういう中で、私は若い時に或る方に言われた印象深い言葉がありました。それは「貴女はとても純粋だ。でもそういう人は怖い人でもある」という言葉でした。
\(◎o◎)/!?
言われた当時はその深い意味が分からず、「純粋が怖い???それって洗脳されて盲目的に狂信的に偏って、一神教を信じる様な方達に通じる怖さという事なのかしら?」くらいにしか思っていなかったのですが、
特に最近の自分の実体験から次々と起こる現象を通して、「なるほど!やっとその深い意味が分かった!」と感じられる自分がいるので、今回はそれをテーマにしたお話をさせて頂こうかなと思います♫
☆_(_☆_)_☆
自分のその確信がどこから来たかと言いますと、「本人が意識しなくとも、心の清らかさというものは知らず知らずに他者の嫉妬や意地悪から自動的に自分を守る守り刀にもなっているのだなぁ!」という事が、以前にも増して自分の中で強くに感じられる様になり、
「そっか~♫ 私は宇宙から愛され、そして守られているのだなぁ!」と実感できる事が非常に増えて来たからなのです。
(*^^*) ~ ☆彡
そういうエゴの削ぎ落ちた"純粋な思いからの守り刀"が効力を発揮する時というのは、自分の判断が宇宙の法則に沿っていて、結果的に全体の為に成っている=その場の波動を上げる事に一役買っている時であり、
つまり一番効率良く合理的な選択をする事で、人の気持ちを前向きにしたり、又他者に余計な無駄や負担を掛けないという選択をした時に、その刀は"自動的に遺憾なく発揮される"という事であり、それを最近は自分でハッキリと自覚できる様になったという事でもあるのです。
\(◎o◎)/!
そして、この"全体の向上に役に立つ為の守り刀"が怖い所は、純粋な思いから全体の為に行動する本人がそういう事を意識しなくても、「自動的に守られる」という宇宙の法則が働いてしまう所にあると思います。
それが理解できた今、「あぁ、昔言われた"純粋な人は怖い人でもある"という意味は、こういう事だったのか!」という事が、実にストンと私の腑に落ちたという事なのです。
( ・・) ~ ☆彡☆彡☆彡
純粋で強い人というのは、鏡の様な役割も果たしますので、そういう人間に嫉妬し、貶めようとしたり意地悪(※無視含む)をされる方達が放つ波動というのは、そういう事を人からされた本人が望まなくとも、
いや、むしろ望まないからこそ(※宇宙の法則は平等なので、自分の放ったものが自分で受け取るものだという法則は、勿論どなたにも働きます故…)自動的に全部放った相手に跳ね返って行ってしまうという事なのですね~。(※これは別名"念返し"とも言われる様でございます)
\(◎o◎)/!
今思うと若い頃の私は、自分の芯はキチンと持っていながらも、どこか「自分を信じ切る」という強さに欠けていた分、お人好しに全てを受け入れたりした為に(※まぁ、そのブレが"若さ"という事も言えますね)、そう言うネガティブな波動に影響を受けたりしてしまう事も多々あった様に思いますが、
(^^;
今の自分は人生の紆余曲折を乗り越えて、「自分を完全に信じ切れる」という強さを手に入れた為に、昔言われた"純粋な人が持つ怖さ"というものを、こうして深く実感理解できる所にまで成長できたのだなぁ!と自分では思っているのです。
(*^^*) ~ ✿✿✿
これは昨晩自宅のマンションから撮れた花火です♫
ネットで調べた所、昨日東京で行われた花火大会は「神宮球場」という情報しかありませんでしたので、多分その花火なのかなぁ???(※無料で自宅マンションから楽しめるなんてラッキ~☆彡&贅沢~~~♡)
(*^^*) ~ ♡
私のデジカメは、夜空を風景にした時にはあまりクリアに写せないという難点がございますので悪しからず♫
☆_(_☆_)_☆
そんな中でも比較的クリアに撮影できた花火♫ こちらは煌びやかで、華の有る花火らしい花火ですね!
…という訳で、昨夜は思いがけず色々な種類の花火を堪能させて頂いたので・し・た♫
☆_(_☆_)_☆
宇宙からの守り刀を持っている人には、意地悪をする事も、貶める事も、傷付ける事もできないのです。
ですのでそういう人間に、自分のエゴからの嫉妬心や闘争心から心無い意地悪をされたり、何とかして相手に欠点があると思いたい自分の私情から、必要の無い粗探しという嫌がらせをわざわざ人にされる方達は、どうぞ自己責任でそれなりの覚悟を持ってされて下さいね~♫
(^^ゞ
ちなみに他者の才能に嫉妬心を持つというのは、この世の平等な真理と法則を理解していないから生まれるもので、一種の病気でもあります。
(・・;)
何故なら前世から受け継がれたもの含め、今世での弛まぬ精進と努力に比例して得られるものが才能であり、その法則は全ての人に平等に働いているのですから…。
そういう裏の努力を感じ取れる方達というのは、その方と同じか、それ以上の努力をされて来た方達だという事ですね~。だからお互いに相手の才能を称え合い認め合い、そして生かし合い、時に助け合う事ができるのです♫
( ・・) ~ ☆彡
宇宙の真理に目覚めた人間は「他者の才能を素直に認める事ができ喜べる・学べる」という事はあっても、「他人に嫉妬する」という事がないので、私に取ってはそれが"覚醒した人間"かどうかのバロメーターにもなっているのでございます♫
☆_(_☆_)_☆
このコラムの執筆専門家

- 大園 エリカ
- (東京都 / クラシックバレエ教師・振付家)
- 舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
natural & elegance
長年プリマとして国内外で活躍。現役引退後は後進の指導とバレエ作品の振付けに専念。バレエ衣裳や頭飾りを作り続けて得たセンスを生かし、自由な発想でのオリジナルデザインの洋服や小物等を作る事と読書が趣味。著書に「人生の奥行き」(文芸社) 2003年