
- 山内 ケイト
- ドリームアップデザイン株式会社 Executive Director
- 東京都
- ビジネスコーチ
-
050-3488-4725
対象:コーチング
皆さんは、これどう思います?
あっ、その苺のケーキではなく、(美味しいけどね)手前の、、、
そうそう、透明な、クリームのたくさんついた、そう、そのフィルム。
自宅で食べる時はどうでもいいんです。これがついて出てきても。
でも、お店では外してほしいなあって、いつも思うんです。
どうして、これを付けたままお客様に提供するのだろうか?どなたか理由を知っていたら教えてください。
今日は、美味しいランチのビストロにも行ってきました。(ケーキお店とは別です)
で、気になったこと。
お手拭きがありませんでした。
バゲットは素手でちぎるので、ペーパーのウェットなタイプでも出して欲しかったなぁ。
それから、コーヒーにコーヒーフレッシュを出すのもちょっと違うのではと思いました。ファミレスな気分になります。ビストロだから仕方ないのかなあ。
でも、金額やお店の格に合わせるのも大事な要素かと。
単なる愚痴かな。
| コラム一覧 |
このコラムの執筆専門家

- 山内 ケイト
- (東京都 / ビジネスコーチ)
- ドリームアップデザイン株式会社 Executive Director
想いを成果にするコーチ
辛い経験・苦しみは、これからの人生をいかに幸せに過ごせるかの大事なターニングポイントになります。人生をもっと豊かなものにするために、コーチングで潜在能力を引出し、変化のためにできる行動を探すお手伝いをいたします。
050-3488-4725