
- 長谷川 進
- 神奈川県
- 経営コンサルタント
-
080-5450-9751
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
今日は景気についてのお話です。
「年明けはまずはバーゲンから」ということで今年も横浜のバーゲンに行ってきました。
バーゲンに行ってまず感じたことは、「例年よりお客さんの数が明らかに少ない」ということです。
正確な数を計っているわけではないのですが、デパートの各売り場共通した感想です。
男性もの、女性もの、日用品など様々な売り場がありますが、私の見た限り、お客さんの数が少ないという印象です。
最近の不景気一色という状況からすると、買い物に行くという行為そのものを控える人が出てくることは当たり前と言えます。
少しくらい価格を下げても購買行動にはつながりにくいことを、バーゲンの現場で実感しました。
ビジネスにおいても、「価格以外の付加価値を高めることの重要性」について再認識する必要があります。
横浜で働く中小企業診断士長谷川進のブログ
このコラムの執筆専門家

- 長谷川 進
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり
日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。
080-5450-9751
「経営戦略」のコラム
自分自身の見せ方(2022/07/26 10:07)
当たり前のことができる安心感(2022/03/10 10:03)
優しさと厳しさの共存(2022/02/07 11:02)
ステークホルダーとの信頼関係(2022/01/28 10:01)
時代とともに当たり前のことが変わる(2022/01/19 11:01)