中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。
今日はコミュニケーションについてのお話です。
ビジネス現場におけるコミュニケーションの重要性は高まるばかり。
コミュニケーションに関連するトラブルや問題が多いからである。
ビジネスコミュニケーションに関するテクニックを学ぶことは重要かもしれないが、同様に重要なのは当事者意識の醸成である。
ビジネス現場での当事者意識が高まれば、必然的に相応のビジネスコミュニケーションが行われることになる。
相手に話をする、相手の話を聞くことが上手くできないなどと言ってられない状況になれば、誰でも必死になってコミュニケーションすることになる。
必死になってコミュニケーションを行っている姿は、相手にも伝わるものである。
このコラムの執筆専門家
- 長谷川 進
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり
日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。
「人材育成」のコラム
人材に対する投資の意識(2021/12/08 10:12)
経験に基づいた心に刺さる話(2021/12/06 10:12)
時間感覚を磨く(2021/12/02 11:12)
コミュニケーションの基本(2021/11/16 11:11)
高齢者問題(2021/10/20 10:10)
このコラムに類似したコラム
コミュニケーション能力の高さ 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2015/06/08 10:25)
時代に合わせた適切なコミュニケーション 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2021/04/28 10:43)
コミュニケーション手段の使い分け 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2020/08/12 10:08)
コミュニケーションの問題 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2019/03/06 09:58)
YES/NOがはっきりしていない 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2019/02/01 10:28)