入ってきた保険金は何に使う? - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

入ってきた保険金は何に使う?

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日は飼育の日です。
我が家にはヤドカリと熱帯魚がいます。


保険についてお話をしています。
もっとも基礎的な機能は保障であることを確認しました。


万が一の事態(保険事故)が起こってしまったときに、加入企業には保険金が入ります。
その保険金について、使いみちは色々です。


まず、保険事故発生後に企業をどのようにしたいのか?によっても扱いが異なります。
例えば社長が死亡してしまった場合


・企業をたたむ方針なのか?それとも継続するのか?
・たたむとしたら、借金はあるのか?従業員や取引先にはどんな配慮が必要か?
・継続をするとしたら、入ってきたお金はどこに優先して使えば経営が安定するのか?


退職金、融資の返済、取引先への代金支払等、可能性は色々と存在します。
保険加入に当たっては、出来れば加入時点において


・何に使うことになりそうか?


についても検討をしてみることが大切です。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

借金について 高橋 昌也 - 税理士(2020/07/30 07:00)

非常時における考え方 高橋 昌也 - 税理士(2020/05/15 07:00)

借金が好き=借入期間が長くなりがち 高橋 昌也 - 税理士(2020/05/14 07:00)

保険金の受取人は法人となる 高橋 昌也 - 税理士(2019/05/27 07:00)

税金は利益に対して課される 高橋 昌也 - 税理士(2018/12/13 07:00)