確信!美脚の定義はやっぱりコレ! - 姿勢・ウォーキング - 専門家プロファイル

YURUKUウォーク 代表取締役
大阪府
姿勢・歩き方コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:イメージコンサルティング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

確信!美脚の定義はやっぱりコレ!

- good

  1. 美容・ファッション
  2. イメージコンサルティング
  3. 姿勢・ウォーキング

歩くことは生きること
YURUKU®ウォーク考案者
Norikoです。

昨日はクローバー会というインストラクターだけの練習会を東京 田園調布スタジオで行いました。

インストラクターたちのYURUKU®︎を始めた動機は
肩こり腰痛股関節痛膝痛首痛疲れやすいなど 様々。
でも、どんな状態からでも機能的な美脚最終的に目指すことになるのです。
それだけ脚は大切だということです。

もしかするとインストラクター以外の方が練習会にいらしてみんなの脚を見られたら
綺麗なラインなのでえっ?何をこれ以上ー!?」と思われるかもしれません^ ^

でもYURUKU®︎には絶対に譲れない美脚の定義があるのです。

昨日はその定義を理解していることでものすごく効果が上がるケアを開発したのでみんなにシェアしました。
名付けて美ラインワンダホー
かなりの脚の変化にみんなでワーワー言いながら練習しました。
その変化を見てこの定義に間違いはなかったと私はさらに確信しました!


練習会でインストラクターだけにシェアしているものは
基本を体で理解していなかったらうまくできません
そのため練習会に参加したことで基本の大切さを知りもう一度 基本に戻る人もいます

YURUKUウォーカー®︎入門講座と認定講座でお教えしていることはやはり大切なのです。
認定フォロー定期レッスンがありますのでぜひ落とし込みくださいね!
練習会後みんなでYURUKU♡
インストラクターも絶賛募集中!一緒にいくつになっても美脚⭐︎なワクワク人生を送りましょう♪https://www.yuruku.co.jp/lesson_list.html?pref_cd=&instructor=&seminar=2001

(札幌のインストラクター養成講座の早割がもうすぐ終わります。)

YURUKU®︎の美脚の定義については過去ブログに書いています。

---------------------------【お知らせ】YURUKU®考案者NorikoがYURUKU®を作り上げてきたストーリーが漫画になり12月26日に発売されたエレガンスイブ2018年2月号から連載がスタートしました。
全国の書店、またはamazonなどネットショップで⭐︎

Kindle電子書籍を出版しました。YURUKU®の基本の「き」の解説動画とリンクしたURLを巻末に掲載しています。(購読にはアプリのダウンロードが必要です)iPhone
android
『歩くことは生きること〜前に進む体は 前に進む心を作る』
↓↓↓ Kindleストア


------------------
■YURUKU®のセミナーについてどんなセミナーがあるの?何から受講するの?http://ameblo.jp/bjwalking/entry-12247970511.html

■メルマガ読者登録『それぞれのYURUKU®』YURUKU®考案者Norikoと公認インストラクターたちがカッコつけずに ありのままに書いたリレー メールマガジンです。https://sv3.mgzn.jp/sys/reg.php?cid=P612128

■YURUKU®無料会員登録セミナー情報や会員の方のみへのお知らせなどのメルマガを配信。マイページをお持ち頂けるのでセミナーお申し込みが簡単に行えます。https://www.yuruku.co.jp/registration.html


【人気記事まとめ】Norikoの身体の変化や考え方姿勢や歩き方・美脚・ダイエット身体の不調についての あれこれ▼▼▼http://s.ameblo.jp/bjwalking/entry-12213292092.html

information
YURUKU®無料会員登録
YURUKU®セミナーについて
Norikoセミナー一覧
YURUKU®公式セミナー

◾︎
ご受講者の声
◾︎Noriko取材履歴
◾︎
Norikoの身体機能について
◾︎Norikoの変化
◾︎YURUKU®の歴史
◾︎YURUKU®って何?



 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(大阪府 / 姿勢・歩き方コンサルタント)
YURUKUウォーク 代表取締役

人生100年時代の歩き方を提唱する専門家

不調や体型悪化の原因となる"ねじれ"と"感覚のズレ"の修正で、根本的な改善を目指す、ツラいトレーニングゼロのメソッドYURUKUを考案。これまで3万人以上を指導。足作りへのこだわりが高じ、足用矯正具で特許を取得し、姿勢・歩き方矯正商品の開発も行う。