
- 長谷川 進
- 神奈川県
- 経営コンサルタント
-
080-5450-9751
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はIoTについてのお話です。
大阪ガスが新しいIoT給湯器を発売しました。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/112401218/?mln&rt=nocnt
日常生活に密着したIoT事例ですね。IoTが当たり前の時代に変わってきたことを実感します。
ヘルスケア管理なんかは面白いサービスですね。
インターネットが社会インフラとしての存在感を高める時代になってきました。
インターネットビジネスの奥の深さを感じます。ビジネスチャンスはいくらでもありそうですね。
このコラムの執筆専門家

- 長谷川 進
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり
日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。
「IT化」のコラム
ごくごく当たり前の結論(2021/12/21 11:12)
ネットの無駄(2021/11/22 10:11)
経営の視点とITの視点(2021/10/19 10:10)
ITビジネスの経営に関する話(2021/10/04 11:10)
デジタル環境変化に関する意識調査(2021/06/21 11:06)
このコラムに類似したコラム
IoTの企業連合 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2019/11/11 10:24)
一歩先を見据えた対応 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2019/10/03 10:48)
AR/VR世界市場 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2019/07/02 10:36)
デジタルトランスフォーメーション 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2019/03/15 09:18)
家庭用IoT市場の意識調査結果 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2019/01/23 10:58)