蓄電池は高い!とお感じの方のための補助金に関する情報 - 太陽光発電・太陽熱温水器 - 専門家プロファイル

株式会社和上ホールディングス 代表取締役
大阪府
住宅設備コーディネーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設備

福本 陽一
福本 陽一
(住宅設備コーディネーター)
大原 勤
大原 勤
(インテリアデザイナー)
松林 宏治
(住宅設備コーディネーター)
松本 秀守
(住宅設備コーディネーター)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

蓄電池は高い!とお感じの方のための補助金に関する情報

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設備
  3. 太陽光発電・太陽熱温水器

蓄電池には太陽光発電システムで作り出した電力を貯めたり、深夜の電力料金が安い時間に蓄電をして、それを使うことによって月々の電力料金を軽減することができるというメリットがあります。
また、災害などによって長時間の停電が発生しても太陽光発電システムと蓄電池によってより自立した電力利用をすることができることから太陽光発電システムの導入に併せて蓄電池の導入を検討する方がとても多くなっています。

しかし、太陽光発電システムと蓄電池をセットで導入するときにネックとなるのは費用です。蓄電池は持ち運びが簡単にできるポータブルタイプのものから定置型のものまで様々です。
また屋外用、屋内用などといったタイプもあり、蓄電池のサイズにより蓄電量も大きく異なります。そのため蓄電池に種類によって価格は大きく異なります。

ポータルタイプの蓄電池であれば、数十万円から購入することができますが、住宅で使用する電力を蓄電池で賄おうとした場合、定置型である程度の容量の蓄電池が必要になります。そのような蓄電池の価格は100万円以上になります。

この価格面でのハードルを越えるために、蓄電池の導入については国や地方自治体の補助金制度をうまく利用したいものです。
補助金を利用することによって蓄電池の導入費用を抑えることができます。国の補助金は、一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)によって交付されており、利用するには一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)が指定している蓄電池を導入する必要があります。

そのため、国の補助金を利用したい場合は、一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)が指定している蓄電池を確認する必要があります。蓄電池に対する補助金は国だけではなく、都道府県や市町村など、地方自治体によっても行われています。
ただし、地方自治体の補助金制度は地域によって内容が異なります。地域によって補助金の額が異なるだけでなく、太陽光発電システムと蓄電池を同時に導入した場合に補助金が利用できる、蓄電池だけを導入した場合に補助金を利用できるといった利用条件なども異なるためお住いの自治体がどんな制度を実施しているのかをチェックしてみてください。

よく分からない場合は、お気軽に和上ホールディングスまでお尋ねください。補助金制度の有無を含めて調査の上、プロの目線で最善なご提案をさせていただいています。

 

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(大阪府 / 住宅設備コーディネーター)
株式会社和上ホールディングス 代表取締役

太陽光発電とオール電化を追及するプロフェッショナル

私たちは太陽光発電・蓄電池・オール電化のご相談、お問合せを全国から頂いており、その数は年間1000件以上にもなります。業界の動向や評判、お悩みのひとつひとつにお答えできる情報を発信し、全てのご家庭、そして地球環境に貢献したいと考えています。

このコラムに類似したコラム

電力不足と計画停電 齋藤 進一 - 建築家(2022/03/23 07:00)

電力への依存がますます高まる時代、停電への備えはここまできている 石橋 大右 - 住宅設備コーディネーター(2022/01/10 12:34)

住宅エネルギーの先読み 齋藤 進一 - 建築家(2021/08/18 09:35)

蓄電池の雄、パナソニックのシステムについて 石橋 大右 - 住宅設備コーディネーター(2018/06/19 22:00)

蓄電池を設置している場合の売電事情 石橋 大右 - 住宅設備コーディネーター(2018/04/15 17:00)