トレーナーやBodyworkerにおススメの解剖学書⁉ - 各種のヨガ・ピラティスレッスン - 専門家プロファイル

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」』代表
東京都
ピラティスインストラクター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ヨガ・ピラティス

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

トレーナーやBodyworkerにおススメの解剖学書⁉

- good

  1. 運動・スポーツ
  2. ヨガ・ピラティス
  3. 各種のヨガ・ピラティスレッスン

  おはようございます

 

 ここ数日は、通常のセッションに加え、imok's Mentorship ModuleⅡのテキスト作成の仕上げに、打ち合わせやら企画書の作成やらが重なり、なかなか素敵なスケジュールになっていました

 

 まあそんな中、セミナーを受けに行くなよ!と言われればそれまでなのですが、「忙しさ」などを言い訳にしていたら、何も出来ないですからね~

 

 imok's Mentorship ModuleⅡは、ModuleⅠで学んだことを更に現場で活用が出来る様に、現場と密接に絡めた細かな機能解剖と評価、改善アプローチになります

 

※ModuleⅡは今週末に福岡からスタート!Mentorshipは通常のセミナーと異なり、少人数で進めていきます

 

 日ごろセッションをされているお客様の顔が浮かぶ様に、実際の現場における重要なポイントに絞りつつ、しかし、学びたい方が徹底的に学べる様にテキストを創りこんでいった結果、前半のDayⅠ&Ⅱだけで448スライド

 

 もちろん、前半の16時間だけで終わる訳もない為、事前に予習資料もお渡しさせて頂いた上で、進めていく形となります

 

 今回のANIMAL FLOWも然りですが、最近、欧米から入ってくるセミナーの多くは、自らの頭で「なぜ?」を考え、「基礎力」と「思考力」で補完をしなければ、「Exercise for Exercise」になりやすいなと

 

 欧米の教育事情に明るい訳ではありませんが、おそらく向こうだと、最近日本で話題になっている様なセミナーを受けるのは、理学療法士やATCであったり、基礎教育と経験を十分に積んだ方が受ける場合が多いのではないでしょうか?(実際はどうか分かりませんが)

 

 その為、基本的な事は理解をしているという前提で話が進む場合が多いと思いますし、ここから先の細かな評価や改善方法などは「あなた次第よ」といったものが多い様に感じます

 

 また、自分自身、日本の大学と専門学校に通いましたが、学校で習う解剖学や生理学というのは、まさに机上の勉強といった感じですし、Personal Trainerの認定資格やPilatesなどをはじめとしたBodyworkの養成セミナーでは、時間的な問題もあり、基礎的な解剖学をサラッと学ぶ程度のものが多いのではないでしょうか?

 

 そういった事情もあってか、全国でセミナー講師などを務めさせて頂いていると、よくおススメの解剖学書などを聞かれることが多く、基礎レベルとしては「オーチスの機能解剖学」や「筋骨格系のキネシオロジー」などがおススメなのですが、更に掘り下げて学んだり、実際の現場を考えていくと、各部位ごとの専門書であったり、バイオメカニクスの内容や評価法のテキストなども、解剖と紐付けて学んだ方が良い為、なかなかこれだけ読めば良いですよ!というものが無いんですよね

 

 数十冊の専門書を並べ、Google翻訳先生の力を最大限にお借りしつつ、時に呻き声を上げながら、時にスタッフに承認欲求を満たして貰いつつ(笑)資料の作成を粛々と進める毎日を過ごしております 

 

 マット1枚あれば、どこでも、誰でも行うことが出来るBodyworkという幹に、厚みのある機能解剖や評価法と思考力という土壌。そこに最新の学びなどを紐づけていくことで、更に幹を太くしたり、様々な引き出しとなる枝葉を増やしていけるものを提供していきたいなと

 

 ここ数年、セミナーや養成セミナーが急増し、様々な選択肢があるにも関わらず、ご参加してくださった皆様に、「参加をして良かった」と心から思って頂ける様に、全力で準備を進めていきたいと思います

 

 

としお

 

 

New!≪トレーナー&スタジオ・マイクロジム経営者に必要なリーダーシップ、マネジメント、マーケティング≫ 日時:2017年12月23日(祝)10:00~17:00 会場:東京学院ビル
JR水道橋駅 徒歩2分
 http://www.kaigishitsu.co.jp/access/ 講師:imok株式会社 代表 小林俊夫  料金:先着12名様 感謝価格 19,800円(税込)  お陰様で満員御礼    → 追加で最終1名様のみ募集 感謝価格19,800円(税込) 満員御礼
定価:39,800円(税込)→あと3名様のみ お申込み:https://pro.form-mailer.jp/fms/a2ab8ad9132695 内容:トレーナー&スタジオ経営者が高い価値を提供し、活躍をする為に必要なリーダーシップ、マネジメント、マーケティングについて、根本となる考え方から、具体的な方法までを学び、ビジネスパーソンとしてのパフォーマンスピラミッドを大きくしていきます。 パフォーマンスピラミッド概念図
1、専門スキル
2、ビジネススキル(リーダーシップ、マネジメント、マーケティングなど)
3、情報処理&編集力、思考力
4、人間力(性格、心構え、基礎学力、習慣など)
  昨今の業界を見渡してみると、他業種から参入をしてきた企業が大きく躍進をしています。それに対し、ピラミッドの頂点にあたる「専門スキル」だけが大きくなり、アンバランスなピラミッドを描く事の多い、我々トレーナー及びスタジオ経営者は、専門知識や技術は高まっているものの、収益は増加をしないということが多いのではないでしょうか?

 

 今回は、トレーナーやスタジオ経営者が高めた専門知識を価値に変える為に重要な、リーダーシップ、マネジメント、マーケティングについて学び、また、弊社でのスタジオ経営における仕組み化の事例及び具体的な数値も多く紹介をさせて頂きます。 <具体的な項目>
・リーダーシップとは
・スタジオ経営とリーダーシップ
・リーダーシップと成果主義
・リーダーに求められる能力、成果、基本タスク、基本動作
・リーダーとマネージャーとコーディネーターの違いとは
・マネジメントとは
・マネジメントを機能させる為のしくみ
・トレーナー&スタジオマネジメントに必要なこと
・スタジオ経営におけるKPI
・スタジオ経営における日報&月報の活用例
・PDCAサイクルのポイント
・トレーナー&スタジオ経営の為のマーケティング
・マーケティング、セールス、リテンションの違い
・ビジネスモデルの考え方
・集客フロー&数値化
・集客におけるKPI
・広告を考える上で重要なCPOとLTV
・リテンションの為の仕組み創り
・事例紹介&質疑応答など

 

お申込み:https://pro.form-mailer.jp/fms/a2ab8ad9132695

 

 |  コラム一覧 |