
- 中村 はるみ
- クオリティ・オブ・ライフ研究所 代表/夫婦円満学校 主宰
- 東京都
- 性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント
-
04-7190-5869
対象:老後・セカンドライフ
突然、遺産分割協議書が届いたら、2つの絶対にしてはいけないこと
連絡自体が詐欺のこともあります。してはいけないことは次の2点です。
相続証明書などに署名捺印すること・印鑑証明書などをすぐに送ること。
1. まずは、遺産分割協議書をよく読み確認する
最低限確認する内容:相続人は誰か・遺産の種類・遺産の種類別の価額・遺産の分け方
これらの内容を詐欺を前提で確認する。
2. 内容確認のために代表相続人の方に問い合わせる
ここで詐欺かどうかを見分けます
・おかしいなと感じたら記載されている司法書士から説明を受け、録音する
・司法書士が遠方だったら手紙で問題点を書き、折り返し電話をしてもらうように依頼する
・司法書士会のHPでその司法書士の事務所の住所/電話番号が一致しているか確認する
3. 法律を調べ、自身の権利を理解する
ネットや無料相談、有料相談などでご自分の権利と義務などを理解し主張するかどうかを決める。
内容に不服の場合、相続人全員協議の上遺産分割協議書を作り直してもらいましょう。
簡単に署名捺印しないことです。もちろん印鑑証明書も送ってはいけません。
このコラムの執筆専門家

- 中村 はるみ
- (東京都 / 性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント)
- クオリティ・オブ・ライフ研究所 代表/夫婦円満学校 主宰
夫婦恋愛再燃&男女間性格分析の専門家 夫婦円満コンサルタント
2020年3896件の夫婦問題の8割以上を夫婦恋愛再燃で解決。 伴侶とご自身への理解&思いを最優先します。 性差×性格分析を基に考案した“男女間性格分析”&心を整える“FGBG思考”で再恋愛します。 国内外のテレビ出演/新聞・メデイア記事/公共団体講演多数
「冠婚葬祭偏:お葬式・相続」のコラム
親の葬儀の後「親の借金を返せ」と言われたら、3つのすること(2017/10/24 18:10)
円満相続のための前後5つの秘訣とたった一つのコツ(2017/10/24 18:10)
「相続」に関するまとめ
-
相続や相続税の仕組み、また事前準備、相続発生後の不安に役立つ情報をご提供します!
相続のお悩みは本当に人それぞれ。親族同士で揉める「争族」、また遺言書が見つからない、相続発生後に知らない親族が出てきた…土地や建物の持ち主が分からない!などの問題もよく出てきます。それに加えて平成27年1月の相続税改正後、課税対象者は約5万人増えるとも言われています。 「我が家には関係ない」と思っていると、莫大な相続税が課税されてしまうかもしれません…! どういう人が相続税の課税対象になるのか、また改正内容を事前に知っておくことで自分の相続や、両親など親族の相続時に活かせる可能性が充分あります。相続税の発生、自分の相続のための生前贈与の準備や遺言書作成など、相続発生前~発生後まで幅広く専門家がサポートいたします。 ここでは、相続ってなに?税制改革で何が変わるの?という初歩的な疑問に専門家がお答えします!
このコラムに類似したコラム
円満相続のたった1つの秘訣 中村 はるみ - 性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント(2017/10/17 21:00)
東京都内で「配偶者が亡くなったときにやるべきこと」研修セミナー… 明石 久美 - ファイナンシャルプランナー(2012/11/30 11:28)
円満相続のための前後5つの秘訣とたった一つのコツ 中村 はるみ - 性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント(2017/10/24 18:00)
継親への怒りをリセットする4つの儀式 中村 はるみ - 性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント(2017/10/24 16:00)
継子と継親が本当の親子になる3つのアプローチ 中村 はるみ - 性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント(2017/10/24 16:00)