
- 福島 多香恵
- チェアロビクス創案者 フィットネスアドバイザー
- ピラティスインストラクター 社会福祉士
こんにちは!
今日は防災の日です。
防災という文字の通り、地震を防げればいいのでしょうが、、、
どうやらそれは難しい。
心身ともにダメージを受けざるをえないのが災害です。
でも、何か用意できることはないのでしょうか?
事前に地震がくることは通知してくれます。
地震がくることを警報などで知ったときに、
何をすればいいのか考えておくことで、
被害を少なくすることができるケースがありそうです。
エクササイズを効果的に実施するときにイメージトレーニングが重要ですが、
災害準備も同じこと。
①いつもいる場所をすべて書き出す
②場所ごとに、地震起きた時に何をするかイ細かくメージする(短い時間内で実施)
③足りないものがあれば事前に準備する
自宅の食料については、普段から数日分の食料が冷蔵庫にあるようにするだけで、
数日間は安心できるようにしておきたいものです。
寝るときは、靴を近くに準備したり、ガラスが飛び散らない工夫も欠かせません、、など
身近な方と雑談してみてください。
災害時、心身の健康ダメージを少なくするためにも、
より具体的に考えてください。
このコラムの執筆専門家

- 福島 多香恵
- (ピラティスインストラクター 社会福祉士)
- チェアロビクス創案者 フィットネスアドバイザー
心身のこりをほぐして、笑顔になろう!
自宅や職場で、気軽に!手軽に!気持ちよく身体を動かしましょう。
「チェアロビクス」のコラム
高齢者指導者のための指導者講習会のお知らせ(2022/02/21 13:02)
新型コロナウイルス感染症から心を守る~メンタルケア~(2021/05/21 19:05)
運動をはじめるときに「やっぱり、やめようかな?」と思ったら…(2021/05/09 16:05)
新型コロナウイルス予防に関する考察~その6~(2020/04/07 22:04)
新型コロナウイルス予防に関する考察~その5~(2020/04/03 18:04)
このコラムに類似したコラム
教えて!goo「職場の自席でできる簡単エクササイズ3選」 福島 多香恵 - ピラティスインストラクター 社会福祉士(2017/12/15 21:32)
運動不足が股関節痛を誘発!?痛み予防のエクササイズ 福島 多香恵 - ピラティスインストラクター 社会福祉士(2017/08/06 20:34)
メタボバスター掲載中!冷え性とコレステロール~冷え性別エクササイズ~ 福島 多香恵 - ピラティスインストラクター 社会福祉士(2017/03/26 10:58)
教えてgoo『小尻になるためのエクササイズ』 福島 多香恵 - ピラティスインストラクター 社会福祉士(2016/10/23 14:35)
教えてgoo『今からでもできる尿漏れ予防エクササイズ』 福島 多香恵 - ピラティスインストラクター 社会福祉士(2016/10/21 09:39)