
- 岡崎 謙二
- 株式会社FPコンサルティング 代表取締役
- 大阪府
- ファイナンシャルプランナー
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
今年に入り円安や資源高の影響で原材料のコストが増えており
物の価格が上昇しています。
例えば、オリーブオイルは4月から約10%上がりますし、
サラダ油も値上がりします。家庭用ののりにおいては平均15%値上げ
また5月からですが、ティッシュ・トイレットペーパーなどの家庭用紙製品も
10%以上値上げされます。これらは円安や資源高だけでなく、物流費高騰も
あるからのようです。電気料金も10社がそろって値上げします。
物の価格だけではなく、マイナス金利の影響から生命保険の
保険料が4月から相次いで値上がりしています。特に
個人年金や終身保険などの貯蓄性の保険は軒並み上昇しました。
家計にとって厳しい春になりそうです。政府は物価上昇を2%にすると
躍起ですから、これからはますます家計管理が重要となってきますね。
4月は新年度ときりが良いですから、家計簿つけ始めたり保険を見直ししたりする
などしっかりと家計管理していきましょう。
| コラム一覧 |