パソコントラブルQ&A - 対人力・コミュニケーションスキル - 専門家プロファイル

林 俊二
ネットライフパートナー株式会社 なにしろパソコン編集長
東京都
ITコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ビジネススキル

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
深井 学
深井 学
(パーソナルスタイリスト)
吉武 利恵
吉武 利恵
(人の印象の専門家)
吉武 利恵
(人の印象の専門家)
牛山 恭範
(ビジネススキル講師)

閲覧数順 2025年03月20日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
私は「パソコン生活応援アドバイザ」と名乗って活動しているのですが、なぜ「ビジネススキル」の分野で登場しているかというと、ぴったりの分野がなかったこともありますが、やはり現在では「パソコン」が使いこなせなければビジネスはできない時代になった、ということです。

そんなパソコンですが、やはりトラブルや使いこなしに関する疑問や質問は尽きないようで、私の元にも数多くの問い合わせが届いており、それに対して毎週、回答していくという形式で、すでに7年を経過し、8年目になろうとしてるコンテンツが「今週のQ&A」であり、ひとつにまとめたのが「パソコントラブルQ&A」なのです。

パソコントラブルQ&A



ずっと「ウェブページ」という形で公開していたのですが、検索性やカテゴリ分けなど、より多くの方に利用していただきたくて「MovableType」を使ったブログ形式に移行しました。

MovableType(ムーバブルタイプ)でブログ機能を一新

パソコンが使える、といっても、パソコンは道具であって、そこから出すアウトプットが大切なのは間違いありません。それでもパソコンが使いこなせなければアウトプットも貧弱なものになるのも確かです。

ビジネススキルをアップするためにも、パソコンを使いこなすときの参考に「パソコントラブルQ&A」そしてメールマガジン「週刊クラブQ&A」をお役立てください。
  
 

パソコン生活応援アドバイザー 林 俊二(キューアンドエー株式会社


運営ポータルサイト編集長ブログメールマガジンパソコントラブルQ&A
インターネットFAX「メッセージプラス」ウイルス対策サービス「安心だネット!」