順序として、
1.満遍なくヒップを刺激する準備
脚に太さを出さず、位置を固め、
キレイな丸みを作るには
ヒップの
インナーマッスルの働きを出す。
横向きになり
膝と股関節を90度に曲げます。
上側の膝を45度程度開きます。
(専門職向け↓)
(外閉鎖筋は深層外旋六筋の中で
支配神経が閉鎖神経。
働きとして
股関節屈曲90度以上での外旋。
→中臀筋の働きを高め、
ヒップの高さと形を整える
補助的な機能があります。)
2.骨盤タイプで脚を太くしない
ヒップ種目を選ぶ→
○骨盤前傾(身長160センチ未満)
→アヒルタイプは→OKC
○骨盤前傾(身長160センチ以上)
→桃尻タイプ→CKC
○骨盤後傾
→ヒップがペタンコタイプ→OKC
ヒップの形を
高く、小さく、丸く変えて
脚に無駄に太さを出さないためには
この選択順序が必要です。
あなたのタイプと今のエクササイズ、
これから選ぶものを含め
ご参考にしてください。
〇自分で学びたいあなたは講座へ
(通常は個々に行っています。)
〇運動に悩むあなたはパーソナルへ
いつでもお待ちしております!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新!0から学ぶダイエット資格講座
NY,Parisダイエット専門資格
〇体脂肪、体重、筋肉を減らす運動、食べ方
〇食べる体質を作る為の基礎代謝アップの法則
〇痩せない部位へのエクササイズの取り入れ方
〇糖質カット、リバウンド後の糖質の食べ方
(↓クリック)
「【NY,Paris認定 ダイエット専門
「オフィシャルモデルダイエット講座」】」
3月新枠追加!
手軽に週1回(月4回)コース追加!
「モデル体型ダイエットモニター」
50代のダイエット↓
40代のダイエット↓
30代のダイエット↓
(↓クリック)
「モデル体型ダイエットモニター」
人をキレイにしたい!を仕事にしたけど、、
思うようにいかない…そんなあなたへ。
好きなことでもっともっと!
人のキレイを叶えたい!
(↓クリック)
【50日で未来が変わる!無料マガジン】
91.3%の人が知らない
美容、サロン、トレーナーの成功のレシピ
このコラムの執筆専門家

- 佐久間 健一
- (東京都 / ボディメイクトレーナー)
- ボディメイクスタジオCharmBody 代表
モデルボディメイク
2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー
このコラムに類似したコラム
テレ朝特番!ぽっちゃりママのダイエット奮闘記 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/06/21 20:00)
一大事!くるぶし太り2つの原因 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/06/08 23:00)
「パーソナルトレーナーとはそういうもの。」 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/05/19 18:00)
テレ朝特番!ぽっちゃりママのダイエット奮闘記 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/04/24 14:00)
ダイエットを始めて「逆に太る、」ありがち3つのNG 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/04/24 12:00)