(ご質問)
この数年太陽光発電を載せるのが流行っていますが、固定買取制度なども無くなりそうで、設置するかどうか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
(八納の回答)
答えは「太陽光発電をのせるのなら、ある一定以上の建物性能以上の場合がお薦め」です。
最近、「今、ソーラーパネルをのせて売電すると、住宅ローンも軽減出来ますよ。弊社ならソーラーパネルを安く設置できますのでメリットが大きいです」という営業トークが多くつかわれています。
私のところにも「ソーラーパネルをのせるのは、メリットがあるのでしょうか?」という相談も多く寄せられます。
太陽光発電は、確かにこの数年は特に注目を浴びて来ました。
九州電力あたりでは、固定買取制度自体をやめようとするニュースが2014年に流れ、多くの人が戸惑いましたが、売電の固定買取価格も年々下がってきているので、早く申し込んだほうが得だという風潮もあります。
ですが、太陽光発電の人気はいまでも続いています。
しかし、・・・・
(続きはこちらから!)
このコラムの執筆専門家
- 八納 啓造
- (建築家)
- 株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?
私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。
082-207-0888
「家づくりに関するQ&A」のコラム
Q&A 次世代省エネ基準以上に高断熱高気密にする必要がありますか?(2017/01/14 13:01)
このコラムに類似したコラム
【天遥かな家】作品が掲載されました 西島 正樹 - 建築家(2022/10/19 11:44)
福島県須賀川市へ! 齋藤 進一 - 建築家(2013/08/02 22:47)
長野県戸倉上山田へ! 齋藤 進一 - 建築家(2013/07/16 23:28)
長崎県南島原市へ! 齋藤 進一 - 建築家(2013/07/08 22:39)
太陽光発電の買い取り価格 青沼 理 - 建築家(2013/04/15 09:50)