
- 荒木 勇
- 株式会社アラキ工務店 代表取締役
- 京都府
- 工務店
対象:リフォーム・増改築
- 木下 泰徳
- (アップライフデザイナー)
- 溝部 公寛
- (建築家)
排水管を土間に埋めない
先日竣工した新築。
弊社では、できるだけ、土間コンクリートに埋めないで基礎の立ち上がりから横に出すようにしています。
かなりかっこ悪い(笑)
でも、土間コンクリートに埋めてしまうと、地震のときに土間の中で割れてしまい、復旧が出来なくなります。
家をがちがちに固めてしまっても、コンクリートの中で配管が割れてしまうと、床をめくり、露出で配管しなおさなければなりません。
大地震後の忙しい時に、手間の掛かる仕事をやってくれるところはなかなかないと思うので、できるだけ簡単に復旧できるように施工するのが大事だと思っています。
また、間違って、排水管のなかに、オムツなどの大きなものを流してしまい、中で詰まってしまうとどうしようもなくなります。
で、こうなりました♪
地震があっても、土間コン上に排水管をバンドで止めているので、基礎立ち上がり貫通部分で割れる程度の被害ですみます。
また、配管が詰まっても、掃除口から簡単に掃除できます。
でも、京町家(町屋)の場合、隣の家とぴたっとくっついているので、なかなかこういう施工ができません。
現実は厳しいです。
(株)アラキ工務店
京町屋改修
古材倉庫
古家改修ネットワーク
監督日誌など・・・
アラキ工務店 会社概要
アラキ工務店 建築コストの概算
アラキ工務店 杉板くんの日記
アラキ工務店 北ちゃん事務がんばってます
アラキ工務店 幸男くんのひとりごと
アラキ工務店 小野君町家改修日誌
アラキ工務店 よねちゃんリフォームメモ