タンパク質の目安量は
1日体重1キロにつき1~1.5g
食品でどの程度摂ればよいのか?
は下記をご参考にしてください。
<1日に摂りたいたんぱく質量>
動物性たんぱく質量7
植物性たんぱく質量3
が基礎代謝向上の
黄金バランス
〇動物性たんぱく質量の目安は58g
肉:片手の手のひらに乗るサイズで
約100g(たんぱく質量20g)
魚:片手の手のひらに乗るサイズで
約100g(たんぱく質量20g)
卵:3個(たんぱく質量18g)
〇植物性たんぱく質量の目安は18g
納豆:1.5パック(たんぱく質量8g)
豆腐:1/2丁(たんぱく質量10g)
量を減らし耐えるダイエットの結果、
一生我慢し続けなければ保てない、、
まさに本末転倒です。
〇野菜は脂肪の燃焼、
〇タンパク質は脂肪の分解
をスムーズにする
絶対欠かせないもの。
食べる量を減らすのではなく、
内容を変え食べる量を増やす
ことが長くキレイを保つ秘訣。
ダイエットで一番悩む食事。
ご参考にしてください。
| コラム一覧 |
このコラムの執筆専門家

- 佐久間 健一
- (東京都 / ボディメイクトレーナー)
- ボディメイクスタジオCharmBody 代表
モデルボディメイク
2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー