キシリトールについて - 一般歯科・歯の治療全般 - 専門家プロファイル

赤岩 経大
竹芝サウスタワー歯科 歯科医師
東京都
歯科医師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:一般歯科・歯の治療

赤岩 経大
(歯科医師)
赤岩 経大
(歯科医師)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

こんばんは
今回は虫歯の原因にならない甘味料キシリトールについてお話しします!!
キシリトールは糖アルコールの中で最も甘く、砂糖と同じ甘味度を持っています。キシリトールは溶ける時に熱を奪うので、口に含むとスーッとした冷たい感覚があります。


キシリトールを始めとする糖アルコールは、

虫歯の原因にはなりません。

糖アルコールからは、口の中で歯を溶かすほどの酸は作られないからです。

ソルビトールやマルチトールからは、

少量ですが歯垢(プラーク)中で酸ができますが、キシリトールからは酸は全くできません。

また、キシリトールの方が甘みが強いので、

その甘味により唾液も出やすくなります。

酸を作らないこと、唾液の分泌を刺激して

酸を中和すること。

これがキシリトールが虫歯の原因にならない理由です。

キシリトールには、

「虫歯の発生や進行を防ぐ」という、

特徴的な効果があります。

キシリトールをガムやタブレットの形で

一定期間以上口の中に入れると、

虫歯の原因となる歯垢が付きにくくなるだけでなく、歯の再石灰化を促し、歯を固くします。

さらに、キシリトールには、虫歯の大きな原因であるミュータンス菌の活動を弱める働きも持っています。

このような働きは、他の甘味料には見られない、キシリトールだけの効果です。


お口が寂しいときは

キシリトール配合のガムを噛むように

してみてはいかがでしょうか☺️?


受付 井上