東京23区内、3階建のお住まいです。屋根なり天井の子供室です。
3階に設計した子供室は 天然木無垢パイン材にホワイト塗装仕上げの床やドアでコーデイネートしました。
写真ですとただの真っ白にみえますが、実際には床もドアも木目が浮造り(うづくり)仕上になっております。
光が差し込むとホワイトがよりきれいに見えますね。
白はやっぱりおしゃれですね。
きれいな色のプリントカーテンや、ベットカバーなどを使いたい場合は、白はおすすめです。
フローリングも白っぽいもの。フランス海岸松(パイン)の浮作り加工品です。
フランスの南西部、ワインで有名なボルドー地方が原産で、比較的硬く耐久性の高いパイン材です。
ドア、クローゼット扉:ウッドワン/ピノアースシリーズ ↓↓
http://www.woodone.co.jp/product/door_pn.html
ニュージーランド産のラジアータパインを使用しております。
ライティングレールや、ピクチャーレールも白を使いました。
造り付け本棚も無垢集成材に、リボス塗料を塗りました。
本棚のアップ写真、後で追加しておきます。。。。。ごめんなさい。
posted by 野瀬有紀子
***********************************
<女性建築士、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり>
のせ一級建築士事務所
住まいの建築、リフォーム、購入を考えていらっしゃる女性のためのセカンドオピ二オン専門の建築士事務所です。
間取りのセカンドオピニオン、キッチンのセカンドオピニオン
収納のセカンドオピニオン、トイレや洗面空間のセカンドオピニオン
リフォームのセカンドオピニオン、注文住宅のセカンドオピニオン
御建て替えのセカンドオピニオン などに対応致します。
●のせ一級建築士事務所 ホームページ↓↓↓
http://forest-green.wixsite.com/nose-architect
小さな小さな事務所ですが、どうぞお気軽にお越しください。↓↓↓
〒178-0063
東京都練馬区東大泉3-22-21 メゾンユニA棟1F (パーキングのご用意もございます。)
電話 03-5935-8330
<アクセス>
電車/西武池袋線・副都心線・有楽町線 大泉学園駅徒歩5~8分
バス/吉祥寺より【吉61、62】新座栄行、都民農園セコニック行30分 整備工場下車(大泉学園北口)徒歩3分
大泉学園南口行30分 大泉学園南口下車 徒歩10分
バス/成増駅より【泉33、34】大泉学園北口行25分 整備工場下車徒歩3分
バス/朝霞駅より【泉32】大泉学園駅北口行30分 整備工場下車徒歩3分
このコラムの執筆専門家

- 野瀬 有紀子
- (東京都 / 一級建築士 インテリアコーディネーター)
- のせ一級建築士事務所 代表
女性のための住まい相談室
住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門事務所です。一生に何度も経験する訳ではないので、解りにくい建築や不動産の事。 転ばぬ先の杖としてご利用いただければ幸いです。
このコラムに類似したコラム
文庫本や漫画本を収納できる廊下に設けたニッチ本棚 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2016/09/13 23:06)
12月24日(月)は、お菓子のお城づくりのお手伝いをします! 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2018/12/19 12:21)
東京都建築士事務所協会、会報誌コア東京1月号、編集後記を書いております 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2018/01/20 14:49)
土曜日、台風の影響、雨の相談会でした 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2017/10/25 12:20)
移築されたアントニン・レーモンド自邸リビングルームを見学させていただきました 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2017/08/24 17:40)