トレーナーのキャリアプランと3つの力③~講師力を高めるためには?~ - 各種のヨガ・ピラティスレッスン - 専門家プロファイル

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」』代表
東京都
ピラティスインストラクター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ヨガ・ピラティス

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

トレーナーのキャリアプランと3つの力③~講師力を高めるためには?~

- good

  1. 運動・スポーツ
  2. ヨガ・ピラティス
  3. 各種のヨガ・ピラティスレッスン

 こんにちわ

 

今日は気持ちの良いお天気ですね

 

 

 トレーナーのキャリアプランと3つの力ということで

 

次のステップの中でも人気が高い

 

講師業を行うにしても

 

専門力だけでは難しいですよね?

 

ということと

 

 

 こんな能力も必要ですよね?

 

ということについて書かせて頂いております

 

本日はその続き

 

 

「トレーナーのキャリアプランと3つの力①」

http://ameblo.jp/mojyao-huntouki/entry-12200263676.html

 

「トレーナーのキャリアプランと3つの力②」

http://ameblo.jp/mojyao-huntouki/entry-12200540528.html

 

 

 セミナーを開催しようと考えた場合

 

ざっくり言うと、セミナーの価値って

 

こんな感じじゃないですかね?と

 

 

「講師のブランド力×コンテンツ力×講師力」

 

=セミナーの価値

 

 

 そして、講師のブランド力やコンテンツ力は

 

どちらかというと「新規集客」への影響が大きく

 

「講師力」は「リテンション」に対する影響が大きいかなと

 

 

 例えば

 

「コンテンツ」どんなに素晴らしかったとしても

 

「講師力」が低いと

 

難しい事を難しく言ってしまうので

 

分かりにくいんですよね

 

※完全に自分のことは棚に上げておりますので、お許しくださいませ(笑)

 

 

 そうすると

 

内容的には素晴らしいんだけど

 

あの先生の話って分かりにくいからな~と

 

次回から申し込みに二の足を踏んでしまいがち

 

 

 スポーツの世界でもある様に

 

名選手だからといって

 

必ずしも名コーチである訳ではなく

 

「専門力」は高いけれど「講師力」は低い

 

という場合は往々にして有り得ます

 

 

 そうすると

 

自然と専門的なレベルが高く

 

リサーチ力&理解力が高い

 

受講者だけが残っていきます

 

 

 講師が話している事の行間を読み取り

 

説明の無い、分かりにくい単語は自分で調べ

 

自ら理解を進めてくれる感じです

 

 

 そしてこの様な場合

 

「専門力」が高いことと

 

講師というポジションが相俟って

 

周りはそのことを指摘しずらい為

 

気が付いたら別の意味で

 

受講者が固定化され始めるという事態に

 

 

 僕自身

 

まだ33歳とはいえ、年齢が上がり

 

「社長」や「講師」という肩書きなどが付くと

 

人から注意を受けたり、叱って頂く事も減る為

 

毎回、アンケートを隅から隅まで読み込み

 

良い意味で文面通りに受け取るだけでなく

 

行間や裏に書かれている事を

 

必死で読み解く様にしています(汗)

 

 

 

 

 あとは

 

アイスブレイクなどの様に

 

場の雰囲気がなごむ様にしたり

 

質問をしやすい空気を創ったり

 

 

 そして

 

最も大切なことは

 

受講者の方の「動因」が何か?

 

言い換えると

 

「このセミナーにどの様な価値を求めて来ているのか?」

 

を推測しながら話をすること

 

 

 昨日記載させて頂きました様に

 

セミナーというのはある種

 

B to B to Cの形に近い為

 

講師→受講者→お客様や選手、患者さん

 

といった構図になると思います

 

 

 そうすると

 

受講者であるトレーナーさんが

 

最終的なエンドユーザーである

 

「お客様や選手、患者さんに

 

どの様な価値を届けたいのか?」を推測し

 

話しの展開を創っていくことが大切ですよね

 

 

 例えば

 

バイオメカニクスの話をする時も

 

受講者にスポーツの現場で

 

活動をされている方が多い場合

 

カットのこの瞬間の出力方向はうんぬんかんぬんだから

 

シンアングルがどうのこうの

 

といった話を多く交えた方が響くでしょうし

 

 

 フィットネスクラブや

 

パーソナルスタジオで活動をされている

 

パーソナルトレーナーの方が多いのであれば

 

スウェイバック姿勢だと、股関節の軸に対して

 

上半身が後ろにあって、外転筋群の中でも

 

~筋が活動しやすい環境にあるから

 

ももの前外側がうんぬんかんぬんだから

 

脚を引き締めたい女性のお客様には

 

先ずは・・・・・・していくのがポイントです

 

みたいな話をした方が なるほどね!と

 

 

 これって

 

専門的な知識がどれだけ豊富であったとしても

 

いわゆる技術力が高かったとしても

 

行えるという訳ではないんですよね

 

 

 その為

 

講師としての活動を考えているのであれば

 

専門知識やいわゆる技術力だけを高めても

 

上手くはいかない訳で

 

それ以外の能力を高めていくことも大切ですよね

 

 

もう少し つづく?

 

としお

 

 

 最近、セミナーに関するお問い合わせを多く頂くため、以下に記載させて頂きます。

詳細は文末をご覧くださいませ。

 

・9月22日(祝)10:00~17:00 札幌

「最新の理論を交えた機能改善&スタイル改善法~ピラティス×コレクティブエクササイズ~IN札幌」

 

・9月24日(日)14:45~16:45 大阪

 PHI Pilates Japan Festa2016

 http://phipilatesjapanfesta2016.jimdo.com/

 

・10月30日(日)10:00~17:00 大阪

「トレーナー&ボディワーカーが知っておきたいバイオメカニクスを活用したアプローチ法~姿勢や動きの見え方&エクササイズ指導の考え方が変わる~IN大阪」

 

・11月3日(祝)10:00~17:20 大阪

「パーソナルスタジオ&マイクロジム開業セミナー ~失敗の確率を大きく下げる!!絶対に知っておきたい7つのポイント~」

 

 

「最新の理論を交えた機能改善&スタイル改善法~ピラティス×コレクティブエクササイズ~IN札幌」 日時:2016年9月22日(祝)10:00~17:00 会場:スタジオヒグチhttp://www.studiohiguchi.com/studio.html  札幌市北区北38条西5丁目1-10
地下鉄南北線「麻生」駅 徒歩3分

先着15名様まで駐車場利用可

 

 

講師:imok株式会社 代表取締役 小林俊夫 受講料:情熱価格:8月22日までのお申込み&お振込みの方 15,900円(税込)     定価:18,900円(税込) お申込み:https://pro.form-mailer.jp/fms/74d9ffa4104291

 

内容:

 

 100年メソッドという言葉で呼ばれることもある「ピラティス」。そのピラティスをピラティスとして行うのではなく、DNSやPRI、FMS、SFMA、NASM、CFSC、GRIP APPROACHなど最新のトレーニング&コンディショニング法の観点を加え、コレクティブエクササイズやムーブメントプレパレーションの一環として活用することで、機能改善やスタイル改善、パフォーマンスアップのより効果的なアプローチ法として、理論と実技を交えながら学んでいきます。

 

 ボディワーカーの方は、SMUやFMUなどの考えを理解することで、ショルダーブリッジとストレートブリッジをどの様に使い分けるのか?といったことや、ロールアップロールダウンとローリング、プランクの関連性を理解することで、より効果的なプログラミングを行う事が出来る様になるなど、より幅広い視点で効果的な指導を行える様になります。

 

 また、今までピラティスを学んだことが無いという方も、日頃指導をしているコレクティブエクササイズなどにピラティスの観点が加わることで、リグレッション&プログレッションの幅が各段に拡がり、目の前のお客様や選手により最適な形で提供することができます!!

 

  更に今回は、7月14日~18日にプロビデンスにて開催されたファンクショナルトレーニングサミットの最新情報も交えながら、楽しく、分かりやすくお伝えさせて頂きますので、ぜひご参加をお待ちしております!!

 

「トレーナー&ボディワーカーが知っておきたいバイオメカニクスを活用したアプローチ法~姿勢や動きの見え方&エクササイズ指導の考え方が変わる~IN大阪」 日時:2016年10月30日(日)10:00~17:00 

会場:DTSスポーツ 3階スタジオ
http://dts-sports.jp/access.html

JR東西線『大阪天満宮』駅
 地下鉄谷町線『南森町』駅
 (北西へ272m)JR2番出口より徒歩3分

 講師:imok株式会社 代表取締役 小林俊夫 受講料:18,900円(税込) 

お申込み:https://pro.form-mailer.jp/fms/cd6c655c106861

 

内容: 文系トレーナーがお伝えするバイオメカニクスということで、姿勢や動きの評価、プログラミングやエクササイズ指導において、もの凄い重要な「バイオメカニクス」を、数学というか、算数や物理が苦手な方にも分かりやすく、現場での実践と絡めてお伝えさせて頂きます!!  例えば、静的な姿勢の評価をする際に、下位交差症候群だから、スウェイバック姿勢だから、この筋肉が伸びて、縮んでといった考えは、実際の姿勢の評価においては、当てはまらないことがほとんどです。 バイオメカニクスの観点を身に着けることで、姿勢や動きの見え方も、全く別物に変わると共に、トレーニングプログラムを組んだり、エクササイズを指導したりする際の考え方や、効果の出方が大きく変わります。  例えば、現場で用いることの多いヒップリフトやスワン、ローオブリークなどなど、ピラティスをはじめとする様々なボディワークやコレクティブエクササイズも効果倍増といった感じです!  「ファンクショナルトレーニングサミット」で得られた最新の情報も交えながら、実技と講義を通して、お伝えさせて頂きます♪  ・トレーナー&ボディワーカーに必要なバイオメカニクスの基礎知識 ・エクササイズとニュートンの法則 ・バイオメカニクスの考え方を活用した姿勢評価 ・バイオメカニクスの考え方を活用した動きの見方 ・エクササイズをバイオメカニクス的な観点で考える ・力の出力と方向から考えるエクササイズの選択 ・立位の動きから考えるプログラミングの考え方

 

「パーソナルスタジオ&マイクロジム開業セミナー ~失敗の確率を大きく下げる!!絶対に知っておきたい7つのポイント~」

 

日時:2016年11月3日(祝)10:00~17:20 (休憩1時間含む)

   ※セミナーは上記の時間で終了となります

 

    無料のスペシャル特典 希望者のみ 17:30~18:30 公開コンサル+徹底的にQ&A

 

会場:国道ビル 3階

大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12


大阪市営地下鉄 谷町線 東梅田駅 7番出口 徒歩約4分

 

https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%9B%BD%E9%81%93%E3%83%93%E3%83%AB/@34.6984541,135.501704,18z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x6000e6ebf64a41b3:0xe8514708c483e86f

 

講師:imok株式会社 代表取締役

    Personal Training&Pilates Studio「Joyn Beauty&Conditioning」

    猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」

    代表 小林俊夫

 

受講料:定価 79,800円(税込)

 

 開業応援価格 

 10月20日までにお申込み&ご入金くださった方は49,800円(税込)

 

お申込みはコチラ

https://pro.form-mailer.jp/fms/82b4190f107500

 

詳細はコチラ

http://ameblo.jp/mojyao-huntouki/entry-12198340275.html

 |  コラム一覧 |