台所用洗剤 希釈して使っていますか? - 整理収納・ハウスクリーニング全般 - 専門家プロファイル

ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表
福岡県
自分整理ナビゲーター
0120-143-173
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:整理収納・ハウスクリーニング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

台所用洗剤 希釈して使っていますか?

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 整理収納・ハウスクリーニング
  3. 整理収納・ハウスクリーニング全般
片付け・整理収納 利き脳タイプ別お片付け

自分整理®(思考・住まい・人生の整理)ナビゲーター&

アロマライフアドバイザーの宮崎佐智子です

いつもご訪問いただきありがとうございます。

 

 

環境にいい、身体に安心安全と

分かっては要るけど、重曹水・クエン酸水を

作るのが面倒だし、どうも自分に合っていない。

そんな声もチラホラお聞きします。

ストレスなく使えるのが一番なので、

自分が使いやすいものがベターだと

お伝えしています。

 

ちなみに、台所用洗剤、希釈して使っていますか?

裏に、希釈の割合が書いてあるのを見たことありますか?

 

あまりにも細かい文字なので、老眼の私には

眼鏡がないと、ちょいと苦しいですが・・・。

 



 

 

 

 

 

 

 

赤○で囲っているところです。

「使い方と使用料の目安 」

○野菜・果物・食器・調理用具の洗浄

水1Lに対して0.75ml 調理用小さじ1杯は約5ml

 

○スポンジの除菌 スポンジをよく絞り、約8mlの原液をつけ

まんべんなく浸透させ、次に使用するまでおいておく

 

と書かれていますね。

 

と言うことは、約1333倍に希釈して使ってくださいということです。

 

確認のため、数年前に、某洗剤メーカーさんに確認したことがあります。

(疑問に思ったことは、確認するに限るべし!!)

 

ここに書かれている通りなんですが、桶にお水をはって

そこに洗うものをいれてあらう、ということです。

 

汚れに応じて希釈の割合は変えてください。

と言うことでした。

しつこい汚れには、原液で、食器等は上記の割合で

幅を持たせて、使い分けてくださいという

お返事でした。

 

洗濯用洗剤と同じイメージですね。

 

お掃除の作業・お掃除レクチャーにお伺いすると

必ずお聞きしてみるのですが、意外とご存知

無い方が多いんです。

文字が小さすぎて、見えない(;’∀’)

ですもんね。

シニアのためには、もう少し大きめの文字に

していただけたら助かりますね。

 




引用元:台所用洗剤 希釈して使っていますか?
 

 

アドラー心理学 今後の日程のご案内

 【愛と勇気づけ親子関係セミナー

          スマイル】

*8月9日10日 二日間コース(福岡市)

*9月10日11日 二日間コース(福岡市)

*9月25日26日 二日間コース(北九州市)

*9月スタート平日4回コース

9月15日29日 10月13日27日(福岡市)

 

【ELM勇気づけ勉強会】

*7月16日 17日 二日間コース(福岡市)

*8月20日21日 二日間コース(福岡市)

*9月17日18日 二日間コース(福岡市)

*9月スタート平日3回コース

9月15日 29日 10月13日(福岡市)

 

日程が決まり次第、随時アップしております。

チェックしていただけましたら幸いです。

詳細はこちらをご覧ください。

自分整理®navi

 

イベント・セミナー 今後の日程のご案内

【自分整理塾】

*お掃除講座 8月2日(福岡市)

*人生の棚卸講座 8月31日(福岡市)

*思考の整理講座 3回連続講座 9月スタート(福岡市)

【アドバンスカラーセラピスト1st養成講座】

*9月9日(福岡市)

 

【女性のためのビジネス思考講座】

*7月14日 営業心理編 (福岡市)

*7月21日 顧客心理編 (福岡市)

 

 

日程が決まり次第、随時アップしております。

チェックしていただけましたら幸いです。

詳細はこちらをご覧ください。

自分整理®navi

 

 

 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(福岡県 / 自分整理ナビゲーター)
ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表

女性の人生をよりよくする「心とモノ」の片づけコンサルタント

お客様の心をコンサルを通して聴き取り、寄り添ってお手伝いい致します。「片付けられない」「片づけ方法がわからない」女性とシニア世代の快適な空間、心地いい暮らし作りのお手伝い。教育の場に普及させ、子どもたちが住みよい社会になるサポートをします。

0120-143-173
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「片付け・整理収納」のコラム