パーソナルスタジオやマイクロジムが気を付けなければいけない営業の電話 - 各種のヨガ・ピラティスレッスン - 専門家プロファイル

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」』代表
東京都
ピラティスインストラクター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ヨガ・ピラティス

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)

閲覧数順 2024年04月15日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

パーソナルスタジオやマイクロジムが気を付けなければいけない営業の電話

- good

  1. 運動・スポーツ
  2. ヨガ・ピラティス
  3. 各種のヨガ・ピラティスレッスン

 こんばんわ


パーソナルスタジオや


マイクロジムなどを開くと


驚くくらいの営業の電話がかかってきます



 そして


あの手、この手で


広告を出させようとするな~と


ある意味感心してしまいます(笑)



 例えば


ラジオの出演依頼を装い電話をしてくるが


話しを聞いていると、そのラジオの内容を


雑誌などにして発行するから


その発行料がかかりますといったものや



 こういうWebサイトを運営していて


取材をさせて欲しい


ただ、その取材には有名な芸能人の方が


リポーターとして行くので


その芸能人の方への出演料は


払って欲しいなどなど・・・・・・



 今日も


某超有名サイトから


スタジオをぜひ掲載させて欲しいと電話があり



 もちろん


そう言っておきながら


広告料をとるので


ただの広告の営業なんですが(笑)



 その上


とっても素敵なのが


月間のUUも分からなければ


コンバージョン率も分からないと


「それでどうやって営業をしてるの?」


と思うのですが


それでも、広告料を払って


掲載をしてしまう場合がほとんどなんでしょうね



 最近は


定額でレッスン受け放題といった


サイトも少しずつ増えてきていますが


そういったサイトも


上記の様な広告サイトも



 ビジネスモデルから考えると


相手側と自社側が


Win-Winの関係にならないものが


ほとんどなんですよね



 マッサージや


リラクゼーション


僕らの様な運動指導もそうですが


基本的に職人気質な方が多い為


ビジネス力が低すぎることで


言葉は悪いですが


一方的に喰い物にされてしまい


最終的には業界全体として


衰退する一方だと想います



 いつも書かせて頂いている様に


「業界」というのは


そこで働く1人1人の集合体な訳ですから


自分自身を含め


スタジオやマイクロジムを経営する個々が


どの様に考え、どの様な行動を積み重ねるか


によって変わっていくんですよね



 自己防衛の為にも


業界全体を守っていく為にも


最低限のビジネス力は身に着けていきたいですね♪



としお



最近はセミナーに関するお問い合わせを頂く事が多い為、以下に記載させて頂きます


 

ピラティスを活用したムーブメントアセスメント】
 ~動的評価に基づく効果的なアプローチ~

日時:6月12日(日)10:0017:00 (休憩1時間含む)


会場:美容整体院 Caeru 

〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院3-13-23 薬院AMビル3F
http://salon-caeru.com/access

受講料18,900円(税込)

講師:小林俊夫(PHI Pilates Master Trainer、鍼灸あん摩マッサージ指圧師など)

お申込み

https://pro.form-mailer.jp/fms/4442977696730


 動的評価は難しいと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、ムーブメントチェックシートを活用することで、見るべきポイントを明確にしていきます!!


 更に、ピラティスをはじめとするボディワークは、「動的評価」として活用出来るだけでなく、その得た情報をもとに、ボディワークを通して、動きの改善を行っていくことで、理想的な「ムーブメントシステム」の構築に効果的です。


 今回は日頃現場で用いる事の多い、ピラティスやDNSやコレクティブエクササイズなどをはじめとする、ボディワークをもとに、どの様な観点で評価を行い、その評価に基づき、理想的なムーブメントシステムを構築していくのかを皆で学び、実際に身体を動かしていく6時間のセミナーです。

内容:エクササイズ指導において大切なのは、「評価→エクササイズ→再評価」を行う事であり、評価無きエクササイズは、指導者のただの自己満足に陥ってしまう危険性を孕んでいます。近年、世界中で様々な評価法が生まれ、現場で実践をされていますが、今回はピラティスのエクササイズを「動的評価法」として活用することで、日頃、現場で指導しているエクササイズから、クライアントの様々な情報を得る事ができ、より効果の高い指導を行う事が出来る様になります。
 |  コラム一覧 |