
- 上津原 章
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
- 山口県
- ファイナンシャルプランナー
-
0820-24-1240
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
今日は、仕事が大変なときの心構えについて考えてみたいと思います。
先日は、とある中小企業の経営者と面談をしていました。
中小企業の経営者というと、多くの場合、自分自身が先頭に立って仕事をしています。社員がいたとしても、社員が頼りにならないのではないかという思いから、自分自身で仕事を抱え込んでしまうことも少なくありません。
面談していた経営者も、新しく入社した中途採用の方が戦力にならないということで愚痴をこぼされていました。戦力にならないので、仕事を経営者が引き受け、多忙のため本来の仕事が出来ないといったことでした。経営者の方は、しばらくしてこのように言われました。
「仕事を自分で抱え込むことも、自分のエゴのようなものかもしれない。」
そこまで考えなくてもと私自身思ったのですが、これから仕事の面も改善するに当たって、非常に大きなヒントが隠されてるように思いました。
「では、どうしたら自分自身が楽になると思いますか。」
と聞いてみました。無理なことは無理と言えればよいのですが、なかなかそうはいきません。でも、楽になりたいのも事実です。結局の所、人にゆだねることが出来るものは人にゆだねる、お金を払うことで楽に出来るものがあればそのようにするといった方法が一番よいことになります。
仕事でも、私生活でも、相手を信じることが自分自身が楽になるための近道のようです。
このコラムの執筆専門家

- 上津原 章
- (山口県 / ファイナンシャルプランナー)
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。
「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。
0820-24-1240
「ライフプランの心」のコラム
自分の体は借り物だと思え(2025/03/31 23:03)
息子の親知らずの抜歯について(2025/02/28 17:02)
日本の正味財産と国の経済力(2025/01/31 18:01)
先進医療特約は必要か?不要か?(2024/12/30 19:12)
QRコードを使って西九州新幹線に乗ってみました(2024/11/30 17:11)