
- 岡崎 謙二
- 株式会社FPコンサルティング 代表取締役
- 大阪府
- ファイナンシャルプランナー
対象:投資相談
- 大山 充
- (シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
- 大山 充
- (シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
NISA(小額投資非課税制度)は2014年の制度開始以来、口座開設数は1000万口座に迫り、NISA口座を通じた買い付け総額は6.5兆円。しかしこの制度は、非課税期間が投資開始から最長5年、口座開設の期限が2023年末までとなっているので、恒久化しようという動きも出てきています。
にわかに「貯蓄から投資へ」向かっている日本ですが、ますます投資への機会が広がりそうです。
にわかに「貯蓄から投資へ」向かっている日本ですが、ますます投資への機会が広がりそうです。
| コラム一覧 |
このコラムに類似したコラム
上がったものは下がる~NISAにこだわりすぎないで~ 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2024/08/31 13:16)
【講演】どうなる?2024年から始まる新しいNISAを解説 大泉 稔 - 研究員(2022/12/04 21:30)
【相続】NISAの利用者が亡くなったら? 大泉 稔 - 研究員(2022/12/12 19:46)
買い時と勧め時とは違う 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2018/03/31 23:01)
竹川氏、山崎氏、吉井氏パネルディスカッションより 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2016/01/16 11:55)