
- 上津原 章
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
- 山口県
- ファイナンシャルプランナー
-
0820-24-1240
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
2年前ぐらいから、パソコンに興味の出てきた息子にラズベリーパイという安価なパソコンを買い与えて遊ばせています。
色々なソフトを入れすぎたために、動作が非常に重くなってしまいました。文字を入力しても表示されるまでに5秒待たなければなりません。そこで、記録媒体のSDカードの容量を増やそうと、子供が妻のWindowsパソコンでSDカードをフォーマットしていたら、なんと突然セットアップユーティリティー画面しか出なくなってしまったのです。
SOSを聞きつけて、
なんとかハードディスクのデータだけでも取り出せないかと試みましたが、全く認識できず無駄に時間だけが過ぎてきました。妻は2週間ほど前に、「常にバックアップを取っておいた方がいいよ」とシステムエンジニアの方から忠告を受けていたそうです。
そこで妻は
まず、マイクロソフトのクラウドに写真とビデオのデータを移したそうです。しかし、不具合が生じたので使うのをやめて、今度はGoogle のクラウドに保存をしたそうです。でも、きちんと同期できていると思っていたら、全くできていなかったようです。SDカードにも保存を試みたのですが、それも書き込めるのにデータを表示することができなかったそうです。メールのやりとりの中で添付ファイルからGoogleのクラウドにダウンロードしたものだけはクラウドに残っていたようです。本当ならDVDに書き込んで残して置きたかったようですが、ソフトの操作方法がわからなかったそうです。
修理に出してみると、
データを転送する部品が故障しており、クリーンルームでハードディスクを分解して中のディスクを取り出し、他の装置でデータを読みだすようになるとのこと。少なく見積もっても新しいパソコンが買えるぐらいの値段がかかるようです。もうハードディスクのデータはあきらめるしかないという結論になりました。
このことから、日ごろから「万が一に備える」ため、データのバックアップを取ることが大事だと妻も学びました。
データの損失は、お金だけでなく、記憶や思い出といった目に見えないものに及びます。
皆さんも日ごろから備えておきましょう。
このコラムの執筆専門家

- 上津原 章
- (山口県 / ファイナンシャルプランナー)
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。
「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。
「ライフプランの心」のコラム
息子の親知らずの抜歯について(2025/02/28 17:02)
日本の正味財産と国の経済力(2025/01/31 18:01)
先進医療特約は必要か?不要か?(2024/12/30 19:12)
QRコードを使って西九州新幹線に乗ってみました(2024/11/30 17:11)
自転車でも飲酒運転は厳禁です(2024/10/31 22:10)
このコラムに関連するサービス
普段から気になっている、お金の課題を解決してみませんか。
- 料金
- 無料
ファイナンシャルプランナーに相談したいけれど、どのように相談したらよいかわからない、相談料がいくら必要かわからない、といった方のための相談会です。
このコラムに類似したコラム
パソコン故障?→Windowsの更新でした! 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2017/10/31 18:52)
一台数千円でパソコンが買える時代 ~イギリス生まれの(甘くない)ラズベリーパイ~ 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2015/04/30 00:01)
息子が二十歳になりました 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2024/11/30 18:15)
うまい棒が2年振りの値上げに|ダウとS&P500過去最高値更新 吉野 裕一 - ファイナンシャルプランナー(2024/09/25 07:00)
最低賃金を1,050円台に調整方向|6月のパソコン出荷5カ月振りの減少 吉野 裕一 - ファイナンシャルプランナー(2024/07/24 07:00)