- 荒川 雄一
- IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.
- 東京都
- 投資アドバイザー
-
03-5803-2500
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
こんにちは!
さて、税金や社会保険料の回収不能額が、
何と年間1.3兆円もあることがわかりました。
過去5年間の調査結果によると、
毎年約6兆円の税金や社会保険料の滞納があり、
そのうち1.3-1.4兆円が、
回収不能になっているとのことです。
回収ができていない内訳は以下のようになっています。
国民年金 8000億円
国税・地方税 3081億円
国民健康保険 1658億円
厚生年金 323億円
その他 413億円
回収不能額が最も大きい国民年金保険料の場合、
2年間滞納が続き、日本年金機構が督促をしなければ、
回収不能となります。
また、国税も、支払い能力がないと認定されてから、
3年経過すると回収不能になるとのこと。
そして、これら回収不能額はすべて、
我々の税金で補うこととなります。
確かに生活が苦しく払えない人もいるかとは思いますが、
それにしても、
「払わない得」をしている人を放置しているのも事実です。
財政悪化が続く日本、消費税増税の前に、
やるべきことがあります。
しっかりと回収を進め、
“税や社会保険制度の公平性”を維持してもらいたいものです。
それでは、今週末も、穏やかな日々となりますように!
このコラムの執筆専門家
- 荒川 雄一
- (東京都 / 投資アドバイザー)
- IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.
世界中の優良ファンドを用い、貴方だけの運用プランを提供します
信頼性や人間関係を重んじながら、「海外分散投資」のコンサルティングにおいて、“末永く”お客さまをサポートしたいと考えております。単なる金融商品の紹介ではなく、お客さまの「人生設計」に合った“あなただけのオリジナルプラン”をご提供いたします。
「よもやまブログ」のコラム
「日本の人口推計」(2023/10/05 17:10)
「2022年のマーケット・経済予測」(2022/01/20 16:01)
“今日の数字”「40年債」(2020/08/28 18:08)
“今日の数字”「世界2位と3位」(2020/08/06 15:08)
“今日の数字”「1兆2000億ドル」(2020/07/30 15:07)
このコラムに類似したコラム
国民年金保険料納付者の実態と滞納者・免除者の概況 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/06/11 09:00)
社会保険料、労使折半見直し|バイト時給が初の1,200円台に 吉野 裕一 - ファイナンシャルプランナー(2024/11/16 07:00)
「公的年金の財政検証―その2」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2024/08/01 15:21)
日本年金機構「国民に信頼される組織に」|日経平均株価、33年振りの高値水準に 吉野 裕一 - ファイナンシャルプランナー(2024/01/11 07:00)
国民年金の納付期間の延長を検討|所得税の4万円の定額減税 吉野 裕一 - ファイナンシャルプランナー(2023/10/25 07:00)