放送大学で平成28年4月学びをスタートした人達 - キャリアプラン全般 - 専門家プロファイル

キャリアカウンセラー
0467-78-0581
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:キャリアプラン

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
宇江野 加子
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)
藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

放送大学で平成28年4月学びをスタートした人達

- good

  1. キャリア・仕事
  2. キャリアプラン
  3. キャリアプラン全般

平成28年度4月入学の申し込み手続きの締切日が迫っている。熱き学習意欲に燃える人達と話し合い、一部の人についてはご納得頂き、入学手続や科目登録申請まで終えることが出来た。 下記事例をご紹介する。

1.40代男性の例

 大手企業の管理職。大学での専門は外国語、卒業後入社の際、輸出部門を希望したが知的財産部に配属され異動することなく今日に至る。西洋哲学や文化に関心あり学部に編入するか、専門知識の整理をした上、更に研究を進めるか悩む。謙虚な話し方に私は魅かれた。話し合いを続ける内に大学院受験に関心が強い事を感じ取ることが出来た。海外企業との訴訟経験が抱負なので事例研究の紹介が出来るとの事。英語も心配なし、大学院進学を勧めた。大学院では哲学を学ぶ事が可能と説明した。4月から選科生として入学、数科目単位取得後10月の試験に臨むことになる見込み。

2.20代女性の例

 大学は理系、就職時は事務職として採用された。大手企業の人事業務に従事。放送大学では認定心理士の資格を取得して人事部門で活動したいとの事。3年次編入手続きと、2年間で認定心理士関連の36単位取得する第一歩として、今回は8科目16単位申請した。

3.30代男性の例

 私大工学部、大学院の修士課程を修了、大手自動車メーカーの開発部門で働く。長く精神面の疾患で苦労したが、現在はほぼ克服。現職を将来的には辞め、転職または独立を希望。基本は心理を学び専門家を目指す。将来は放送大学大学院に入学、臨床心理士の資格取得を取ることが夢。放送大学では3年次に編入し、時間をかけて認定心理士や心理学の学位取得を目指す。一方、他大学の通信教育部の3年次に編入短期間で卒業し、名門大学の肩書きを身に着けたい。 意欲は十分である。

4.40代女性の例

 医療関係の専門学校を卒業後、パート/常勤職で総合病院等で内科看護師を15年以上勤めた。この間、夜勤をしたが彼女が勤務時に看取りに遭遇したことが重なり夜勤を辞めたとのこと。ふくよかな体型なので笑うと心が安らぐかも知れない。今回精神科のクリニックに看護師として 採用され、問題が無ければ定年65歳まで勤めたいとのこと。院長先生から放送大学で認定心理士、臨床心理士の資格を取るよう勧められた。学部3年次に編入する為手続きとして、母校専門学校の成績証明書を取り寄せる予定。編入後2年以上在籍し、62単位を取得して卒業の資格が可能になる。 今学期は認定心理士として認可された「心理カウンセリング序説」や「心理学概論」等8科目の科目登録申請をした。当該精神科クリニックの看護師は彼女ひとりなので努力して先生から信頼される看護師になって欲しいと思う。

5.60代女性の例

 沖縄県の短大を卒業。放送大学には当初高卒の資格で入学したが、今回3年次編入を決意、 6年以内で卒業を目指す。成績表を拝見すると30単位以上取得済なので、本部で短大での62 単位が認定されれば、30数単位を取得すると大学卒業に必要な124単位となる。今回は3科目を申請予定。「人間と文化コース」を選択、沖縄の文化や墓などをテーマにして卒論作成を考えている。人生のまとめになる卒論になりそうである。2年後の2018年4月から12月まで卒論指導を受けるとすれば、2017年8月に卒業研究申請書を本部に郵送で提出する必要がある。

6.20代女性の例

 通信制の高校を卒業したが、体調を崩し施設に通いながら学校復帰を期している。対話を進める際は一言一言言葉を選びながらゆっくりと話すのが印象的。放送大学は高卒の資格があれば入学できる。ものを書くのは苦にならないのでレポート提出を重ねると素晴らしい文章家になる可能性を秘めている。今回は選科生として1年間在籍、「遠隔学習のためのパソコン活用」を登録。  7月に単位認定試験を受験、もし不合格になっても再試験を受ける事が可能。また「問題解決の進め方」等数科目を後期で科目登録する予定。ついては4月から事前学習に励むとの事。

7.30代女性の例

専門学校を卒業後、保育士として保育園に勤務しているが「幼保連携型認定こども園」の「保育教諭」資格をめざす。新たな「幼保連携型認定こども園」の園児の教育及び保育を司る「保育教諭」の資格を取得する為には「幼稚園教諭免許状」と「保育士資格」の両方を保持する必要がある。放送大学は幼稚園教諭免許状取得の講座を開設している。資格取得に必要な5科目8単位の内、今回は2科目登録した。

8.20代男性の例

私立大学文学部卒業、民間企業に就職するも会社に馴染めなく半年で退職、知的障害施設に入職3年経過。心優しい人である。身近なところにカウンセラーがいるので、興味を持つ。当初は高卒の資格で卒業を考え道が遠いと思っていたが、編入制度が使えると説明したところ、大喜びされた。今後の計画は3年次に編入、認定心理士の資格を取得して学部を卒業すること。その他現職では福祉関係の資格をとり、大学院に進学したい。進学先は放送大学か他大学の大学院も貯蓄があるので検討したい。二人で相談して今期は7科目の登録した。編入手続きに関しては本部に資料を送付した。

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(キャリアカウンセラー)

仕事、勉強に真剣に取り組む人の応援団長です。

私はあなたの主体性を尊重します。あなたの来し方等をお聞きすれば、長所を引き出す事が可能です。また現状の問題点を把握できれば、将来の歩み方について、より良い方向性を共に考えることが可能だと考えます。

0467-78-0581
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

このコラムに類似したコラム

平成29年4月から放送大学及び大学院で学びを開始した人達。 笹木 正明 - キャリアカウンセラー(2017/03/17 11:27)

60才から大学卒業資格取得を目指す人へのおすすめコース 笹木 正明 - キャリアカウンセラー(2012/10/22 07:46)

人材紹介会社勤務の思い出 笹木 正明 - キャリアカウンセラー(2022/09/10 17:37)

【保護者向け】これからの教育に必要な観点 ヨシダケイスケ - キャリアコンサルタント(2021/06/19 09:00)

通信制大学学生の学びと就職について考える。 笹木 正明 - キャリアカウンセラー(2020/05/16 21:02)