自分の保険は自分で守る - 保険選び - 専門家プロファイル

辻畑 憲男
株式会社FPソリューション 
東京都
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:保険設計・保険見直し

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

自分の保険は自分で守る

- good

  1. マネー
  2. 保険設計・保険見直し
  3. 保険選び
全世界で株価が暴落していますね。今後どうなるのでしょうか。世界恐慌は起こるのでしょうか。
このような情勢で皆さんが心配になるのが金利が高いときに契約した保険契約ではないでしょうか。

生命保険を保護する制度として生命保険契約者保護機構があります。
生命保険契約者保護機構とは、保険会社が破綻した場合に生命保険契約者のための相互援助をする制度です。この制度で責任準備金の90%を限度に補償します。
この責任準備金の補償は、保険金、年金などの90%を補償するものではありません。
しかも予定利率の変更が可能ですので結局はどこまで補償されるのかわからないのです。
やはり皆さんは、自分の保険は自分で守らなくてはなりません。経済情勢は常にチェックして経済には敏感になっておいたほうがいいですね。これは保険だけではなく生活全般にかかわってきます。

一度保険の約款も見ずらいですがチェックしてみるといいでしょう。

※責任準備金とは、将来の保険金・年金・給付金の支払いに備え積み立てている準備金のことをいいます。解約返戻金ではありません。

※予定利率とは、保険料を計算する上でのひとつの確率です。預かった保険料を将来にわたってどのくらいで運用できるかを予想して保険料が決められます。よって予定利率が高いと保険料が安くなります。逆に予定利率が低いと保険料が高くなります。
 |  コラム一覧 |