
- 中西 典子
- DoggyLabo
- しつけインストラクター
対象:ペットのしつけ・訓練
- 中西 典子
- (しつけインストラクター)
食べたいくらい
-
2007-01-17 00:16
友人宅で産まれた、パピーに会いにゆきました。
(*M・シュナウザーの有名プロ・ブリーダーの指導の元
繁殖しました)
弱々しくて、小さなからだで、
でも、乳首のそばに置いてやると、
ミルクを吸う力はとても強く、
飲んだあとは、ヨーヨー!?みたいにポンポコリンになって
すやすやと眠り、時に、プルプル動き、
そんな物体が、13日目の パピーでした(*^^*)
抱っこしてみたり、
排泄を促してみたりすると、まだまだ物体のような個体が
身体全体で喜びを表現するのです!
人間と暮らすことになるパピーには、
実はこんな時期に、こんな風に、
人の手で触られる経験がとても重要です。
これがないと、耐性の弱い子犬に育ってしまう危険性があります。
問題行動改善の仕事をしてきて
すでに!こんな時期の影響が、犬に与えることの大きさを、
感じています。
産まれてから、あまり人の手に触れられることなく
ショップに届けられ、
金魚鉢?のようなショーケースに
入れられてしまう環境を経験してきた子犬には、
その後の問題行動発生について、充分注意が必要です!
Photo: Nakanishi & Lemon, Fabi & puppies