ストレッチって? - スポーツトレーニング - 専門家プロファイル

Lycka till 
東京都
スポーツトレーナー
090-3515-7384
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:スポーツ指導・トレーニング

渡邊 亜紀子
渡邊 亜紀子
(スポーツトレーナー)
浅野 弘樹
浅野 弘樹
(スポーツインストラクター)
石原 康至
石原 康至
(スポーツインストラクター)
斎藤 利
(スポーツインストラクター)
石本 工
(健康運動指導士)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
自由が丘スウェディッシュマッサージ&ストレッチサロン『Lycka till』の渡邊亜紀子です。



今回はストレッチについてです。


最近テレビでもストレッチが取り上げられることが多くなりましたね。

動的ストレッチ静的ストレッチ筋膜ストレッチなどなど

一体どう違うの??と思ったりしませんか?

またはストレッチって伸ばすだけでしょ。とかヨガと何が違うの?とは思っていませんか?



ストレッチの良さはいろいろあるのですがまずはマッサージなど手の届きにくいところまでアプローチできるところです。腰部などは一番分かりやすいですね。骨盤の中の深い筋肉にはなかなか手は届きません。

また腱や靭帯、関節にもアプローチできるところです。つまらは今までほぐしづらかったところや緩めたかったところにアプローチできるのです。


実は痛みや硬さを感じやすいのはそんな届きにくいところや筋肉の奥のほうだったりすることも少なくありません。慢性の肩こりや腰痛は長年の蓄積によって起きたりします。長い間の蓄積がそんなに表面にはないことは、想像に難くないと思います。




また最近、雑誌なんかではヨガとストレッチが同時に取り上げられることもありますがあれ、余計分かりづらくないですか?(^^;;

私もよく違いを聞かれるのですが私が考える違いはヨガはより精神的に働きかけストレッチはより身体的に働きかけるということです。

Wikipediaにもヨーガयोगyoga)とは、古代インドに発祥した伝統的な宗教的行法で、心身を鍛錬によって制御し、精神を統一して古代インドの人生究極の目標である輪廻転生からの「解脱(モークシャ)」に至ろうとするものである
ってあります。


もちろん精神的なものが身体的に影響しますし、またその逆も然りです。静的ストレッチは副交換神経を刺激し、リラックス効果ももたらしますので一概には言えませんがザックリ言うとそんな感じでしょうか。

ヨガもストレッチも合う合わないの個人差がありますので、興味のある方は両方試してみてはいかがでしょうか?


それから他に2人で行うストレッチというキャッチフレーズで知られているタイ古式マッサージもあります。タイ古式マッサージもタイの寺院で親しまれてきた歴史あるマッサージのひとつです。


他にはヨガやタイ古式マッサージは自動的なものが多くストレッチは自動的なものと同じように他動的なものもあるというのも違いといえるでしょう。



ストレッチは症状改善や正しい運動・パフォーマンスの向上などいろいろなことに使われていますが、解剖生理学的に目的がはっきりしてると言えます。

私はそういう目的のはっきりしたもののほうが使いやすいし好きなので、ストレッチをオススメしています。

ストレッチも目的によって種類ややり方が違ってきますので、これからご紹介していきたいと思います。


 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / スポーツトレーナー)
Lycka till 

運動が苦手な方でも安心です。神経トレーニングで身体調整。

リハビリテーションの一環として使われるPNFを、アスリートやダンサーのトレーニング・身体調整法として発展させたのがPNFトレーニングです。運動が苦手な方でも少しづつ神経トレーニングすることで、無理なく身体を調整できます。動きは地味です。

090-3515-7384
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。